2012年6月4日月曜日

映画に見る聖書


 <ストレイト・ストーリー>

映画を観ることは若い頃から好きで、高校生時代に地方新聞社のアルバイト(敗戦後間もないころはこの言葉はまだなかった)をしていた折に、印刷物を映画館に届けに行くと、係りの人に「よかったら見ていきな」と言われ、ただで何本も見せていただく'恩恵'にあずかりました。神学生時代はほとんど見るチャンスがなく、牧師になってからも話題作をたまに亡妻と鑑賞する程度でした。ところが「映画熱」に再び火がつく機会が到来したのです。

10年前に旧知の友人であるロス郊外のパサデイナにあるフラー神学大学院のロバート・ジョンストン教授が来日した際の特別記念講演から、映画を聖書的、神学的な観点で見るように示唆を受けたのです。ノース・カロライナ州のデューク大学院で「神学と映画」のテーマで博士号を取得した彼は、黒沢 明監督の「生きる」(1952)が、主人公志村 喬の生き様を通し人生の意味と可能性と、死の現実性に関する深い普遍的な知恵を描いた痛いほどの美しさを持った作品であるとのべました。そして2年後に出版された夫人との共著「映画の中に神を見いだす」(Finding God in the Movies ベーカー・ブックス2004)で、「見る目を持つ者」にとっては、神は映画の中にも臨在する、と指摘しています。

2012年6月1日金曜日

U[o[hi‚̂bj


 

́A鍑̉l@SA悤ɕvɐ旧ꂽƍč܂B

Fiordelisai|ł̓t[kƂȂĂ܂jƂO

uÊW‚̕svcvƌ邭炢ˆ܂B

O̗R͉Ԃ̏_Aut[vɂ肾B

āAV@ɂTurritellaƂ̘Aq܂B

uggkvƂŁÅ̖ɂ͂΂tŖ

igbgj肾łB

@͂_Ńt[kggkĂ̂

܂炸AƂăt[kׂ悤ƈI݂Ȃ͂Ȃ̂łA

SDt[kȌ点ɂCtȂӂĂ܂B

 

Al͔NɂȂt[kɌ悤Ǝv̂łA

@͎̖ggk̕NȂ̂ŁAԂ͐悾Ǝ咣B

l͖ٔF܂B

 

āACharmingEEE̓V}łIӖ͂̂܂܁A`[~OƂ

͓IƂB

V}ɂĂ܂B

̓t[k̃hX΂ׂē݁iIjggk𒅏̂łA

V}̓t[kڂɓȂlqB

@̈I݂őeōC炯̕𒅂Ăɂ炸At[k̂

ƁI

V}͂΂{[ƌāǍRԂɓnAt[k_ߑ

܂B

{͉qԁAt[kɕ‚߂ĉ킹Ȃ悤

܂B

ĂgȂ蕨ɑAggkƌ悤

ƂłAꂪggk炾ƒmƉ͂ۂAt[k

Ȃ̂͂̉i܂ŌHIĵ

{܂B

܂܂{AV}ɁuȂA܂Ńt[k𓃂ɕ‚߂Iv

ƌ܂B

̓t[kƏłbƗ݂܂B

悱܂ȏ͂ňI݁B

Èł̒ŁAt[k̂ӂggkƃV}킹܂B

xꂽAȂƁAt[kƊԈႦĎ̎wւ𔲂ăggkɂ͂߁A

ï𐾂A̖񑩂Ă܂̂łII

EEEȂŊԈႦ邩ȁB

ÂĂEEE

 

2012年5月30日水曜日

2010年04月のブログ|もったいないを大切に☆ラビの毎日記 東京都江戸川区 リサイクルショップ愛品館 ☆出張買取・お見積り無料☆ まずはご連絡を!


♪ リサイクルショップ ♪ 愛品倶楽部 柏店 ♪

ここ2回立て続けに

ナノケアのご紹介で、

女性は"エステ"に興味があるって

ことがわかったので、

今回もそれ関係のご紹介о(ж>▽<)y ☆

肌の荒れた角質を、

光の刺激ではがしやすくし、

美しいワキへ。

光美容器 光エステ

- Panasonic ・ ES-WH20 -

*********************************

☆美肌「キセノンフラッシュ」で、なめらかな美しいワキに。

パナソニック独自の新開発、美肌「キセノンフラッシュ」による光を肌に照射することで、肌の荒れた角質を光の刺激ではがしやすくし、キメを整え、なめらかな肌にします。

2012年5月19日土曜日

天つゆと自己嫌悪と楽しすぎるアイダホ@ツイン・フォールズ - ダニー食堂


職場で、寿司しか頼んでないお客さんに天つゆを持ってくるよう頼まれたの。

チリペーストよりはマシよね、緑茶に醤油より100倍まともよね・・・・などなど、必死に自分の中で言い訳をしながら頼まれるがままに、天つゆを運んだ自分が少し嫌い・・・。

お金を稼ぐってこういう事です、はい。

さてさて、今回の旅行の備忘録最終回。

アイダホ州のツイン・フォールズという町に入ってすぐ、車窓から眼下に入ったコレ。

写真には写っていないけど、川沿いにゴルフコースなんかがあって、なんとも美しいわけ。

2012年5月17日木曜日

日本の刑務所 - Wikipedia


本項では日本の刑務所(にほんのけいむしょ)について解説する。

日本では、刑務所は何らかの法令に反する行為に及び(または状態に達し)、裁判の判決により身体拘束を伴う刑罰(懲役、禁錮など)が確定し、その刑に服することとなった者を収容する施設のことをいう。日本では法務省の施設等機関とされ、同省矯正局が所管している。

なお、全国の刑務所のうち、医療的な処置が必要な者を収容するために設けられた刑務所を医療刑務所いりょうけいむしょ)と呼び、2007年5月から開始されたPFI方式を採用して新設される刑務所は、「社会復帰促進センターしゃかいふっきそくしんセンター)」と呼ばれる。また、飲酒運転など重大な交通違反や交通事故を起こし、禁固または懲役の刑を受けた者を収容する刑務所を交通刑務所こうつうけいむしょ)と呼ぶことがある(市原刑務所(千葉県市原市)・加古川刑務所(兵庫県加古川市)など)。詳しくは収容分類級を参照のこと。

刑務所、少年刑務所及び拘置所を総称して「刑事施設」という。このうち、刑務所及び少年刑務所は、主として受刑者を収容し、改善更生、社会への円滑な復帰などを目的とするさまざまな処遇を行う施設であり、拘置所は、主として刑事裁判が確定していない未決拘禁者を収容する施設である。刑務所及び少年刑務所では、受刑者への指導を通じてさまざまな処遇を行っており、2006年(平成18年)現在、全国に67庁(その他にも若干の支所がある)が設置されている。

拘置所では主として勾留中の被疑者・被告人を収容し、これらの者が逃走したり、証拠を隠滅したりすることを防止するとともに、公平な裁判が受けられるように配慮すべきとされており、2006年現在では全国に東京拘置所など7庁が設置されている。なお、拘置所7庁の他に、全国の刑務所の下に「拘置支所」が多数置かれている。2006年現在、全国の刑務所、少年刑務所及び拘置所(それらの支所を含む。)においては約16,000人の刑務官が勤務している。

2012年5月15日火曜日


</head><body bgcolor="#ffffcc" text="#000000" link="#99cc00" vlink="#cccc00" alink="#66ffcc" background="y1b.gif" id="readabilityBody" > <p align="center"><b>平成16年度提出卒業論文</b></p><p><span>幼い子を抱えた新規移民によるエスニックネットワークと近隣ネットワークの利用<br/>−カナダ・トロント、South Parkdale地区の事例−</span></p><p>日野智予</p> <p align="left">要旨 グローバル化の進展により人・物の流れは益々活発になったと言われて久しい。それは,建国当初より移民を受け入れ,言わば移民によって国家が成り立っているカナダにおいても同じである。カナダでは移民受け入れの長年の蓄積により,移民が移住先での新生活へよりスムーズに適応できるように様々な支援やサービスが提供されている。そうした中で,本稿では幼い子供を抱えた新規移民<sup>1)</sup>家族に対してどのような支援が提供されているのかということと,それらの支援に対する情報を彼らがどのように入手し,どのように利用しているのかということを,トロント市South Parkdale地区での事例を紹介しつつ,その傾向を示すことを試みた。</p><p>キーワード:新規移民,子育て,エスニックネットワーク,近隣ネットワーク,South Parkdale</p> <p class="MsoNormal"><p> </p></p> <p class="MsoNormal">目次</p> <p class="MsoNormal">T はじめに</p> <p class="MsoNormal">1) 問題の所在</p> <p class="MsoNormal">2) 調査対象地域の概要</p> <p class="MsoNormal">3) カナダの子育て事情</p> <p class="MsoNormal">U 調査施設及び調査方法</p> <p class="MsoNormal">1) 子育て支援提供施設及び団体</p> <p class="MsoNormal">(a)  Community Parent Outreach Program(コミュニティキッチン)</p> <p class="MsoNormal">(b)  Parenting Centre</p> <p class="MsoNormal">(c)  Creating Together</p> <p class="MsoNormal">2) 調査方法と調査協力者</p> <p class="MsoNormal">(a)  調査方法</p> <p class="MsoNormal">(b)  調査協力者の基本的属性</p> <p class="MsoNormal">V 移民の特性と子育てネットワークの関係</p> <p class="MsoNormal">1) 子育て支援施設を知った経緯</p> <p class="MsoNormal">2) 子育てに関する疑問や悩みの相談相手</p> <p class="MsoNormal">3) ヘルスケアの情報源</p> <p class="MsoNormal">4) 英語の習得度</p> <p class="MsoNormal">(a)  英語の習得度と子育て支援施設に関する情報</p> <p class="MsoNormal">(b)  英語の習得度と相談相手</p> <p class="MsoNormal">5) 移民形態の相違</p> <p class="MsoNormal">(a)  移民形態と子育て支援施設に関する情報</p> <p class="MsoNormal">(b)  移民形態と相談相手</p> <p class="MsoNormal">W 子育てネットワークの構築,利用に影響を与えるもの</p> <p class="MsoNormal">1) 移動距離の制限</p> <p class="MsoNormal">2) 経済力</p> <p class="MsoNormal">終わりに</p> <p class="MsoNormal">1) まとめ</p> <p class="MsoNormal">2) 今後の課題</p> <p class="MsoNormal">T はじめに</p> <p class="MsoNormal">1)問題の所在</p> <p class="MsoNormal">シカゴ学派は新規移民は移民当初,都市部の伝統的に移民を受け入れてきた地域に居住し,経済基盤を確立すると郊外に移住し,インナーシティは新たな移民に提供される。というモデルを提示した。しかし,近年,トロントでは新規移民の居住パターンはこのモデルほど単純なものではなく,新規移民の郊外居住が進んでいる。しかし,依然として多くの定住化への支援サービス提供施設は伝統的に移民を受け入れてきた地域に多いため(Marie Truelove 2000),近年のトロントの新規移民は,各種の支援を容易に受けることができていないと考えられる。本稿では伝統的に移民を受け入れてきたSouth Parkdale地区で,幼い子どもを抱えた新規移民家族が子育てネットワークとしてどのようなネットワークを利用しているのか,ネットワーク構築に関して支援提供施設がどのような役割を果たしているのかを考察した。近年新規移民が居住するようになった地域では,近隣ネットワークの構築に寄与する施設やイベントがあまり,もしくは全くないことから,South Parkdale地区のような長年移民を受け入れてきた地域とは違った子育てネットワークの構築,及び利用が行われていると考えられる。</p> <p class="MsoNormal">South Parkdale地区のように移民受け入れの蓄積があり,子育て支援を含む移民の定住化を支援するサービスが充実した地域から,どのようにサービスを提供するべきかを学ぶと同時に,近年新規移民が増えてきた郊外から,サービスが不足しているとどのような問題が起こりうるのかをみることは,カナダのみならず日本のように移民の受け入れ経験に乏しい地域において新規移民に対する支援のあるべき姿を模索する上で,有益であると思われる。</p> <p class="MsoNormal"><p> </p></p> <p class="MsoNormal">2)調査対象地域の概要</p> <p class="MsoNormal">本稿で調査対象地域として選んだSouth Parkdale地区は、カナダの経済・社会・文化の中心都市の一つであるトロント市<sup>2)</sup>の南西,オンタリオ湖に面した所に位置する(図1)。</p> <p class="MsoNormal">建国以来多くの移民を受け入れてきたカナダの中でもその経済力ゆえにカナダへの移民の約4分の1以上を受け入れ,人口の半数近くを海外出生者で占めているトロント市の中で,South Parkdale地区は第二次大戦以後多くの移民が流入し,人口に占める移民の割合,中でも新規移民の割合が他の地区に比べて高い。人口21810人の内12100人を移民が占め<sup>3)</sup>,そのうちの31%が1996〜2001年に移民してきた新規移民で,1991年以降に移民してきた者と合わせると53%に達し,この地区の人口のおよそ30%は1991年以降に移民してきた人々で占められている(図2)。</p> <p class="MsoNormal"><span lang="EN-CA"></span></p> <p class="MsoNormal">図1<p> </p></p> <p class="MsoNormal"><span lang="EN-US"></span></p> <p class="MsoNormal">歴史的にはSouth Parkdale地区は1889年に最初の家が建って以来,イングランドやスコットランド,アイルランド出身の中上流階級の人々が定住し,1920年頃には少数の中国,イタリア,ドイツ,ポーランド出身者が登場するものの,トロントのほかの地区同様,長い間アングロサクソン系の住民が多くを占めていた。ところが1950年代半ばから1960年半ばにかけて建設されたGrdiner Expresswayによって,オンタリオ湖から分断された地区は「湖畔の魅力的な住宅地」という性格を失うと共に,多くの住宅が取り壊されそれまでの居住者は地区外へ移り住んでいった。また,中上流階級の流出に伴い取り壊された住宅地には,アパートが建設され新規移民に低家賃の住居が提供されることになった。その結果,東ヨーロッパ,特にポーランド出身者が増加し,その後1970年代後半にはトロントの中でもポーランドコミュニティの中心地となる程,大量のポーランド移民が流入するようになった。1961年センサスではSouth Parkdale地区を含むParkdale地区の全人口の11%にも達し,いまだにSouth Parkdale地区の人口の7%を維持している。1950年代にはポーランド出身者とほぼ同程度の人口を占めていたウクライナ出身者は,1971年センサス時点では半減したものの,第二次大戦後の大量移民としてポーランド出身者同様この地区に大きなインパクトを与えた。</p> <p class="MsoNormal">1960年代には,フィリピン出身者の移民も目立ってくる。彼らの多くは医師や看護師で,アメリカ経由で移民してきた。しかし,医師の多くはカナダでは自分達の医師の資格がそのまま通用しないことに気付き,アメリカに戻っていった。ただ,看護師についてはカナダでの看護師不足からマニラ大学へ募集をかけたことと,1965〜1966年は家族呼び寄せに関する条件が緩やかで職がなくてもスポンサーになれたことなどが影響して,この時期に2000人規模の移民が押し寄せた。しかし,フィリピン出身者の多くは移民して数年はこの地区のアパートに居住したが,その後郊外に家を買って移り住んでいく者が多かったことと,彼らの英語への高い適応能力からか,フィリピンコミュニティを形成するには至らなかった。</p> <p class="MsoNormal">1970年代には,アングロサクソン系,ポーランド系に続く第三の波として,インド出身者が増加してくる。その後,2,3百人規模のギリシャ出身者やリトアニアやユーゴスラヴィア,チェコスロバキア(当時)といったスラブ系の移民がやってきて,この地区の民族的多様性が増した。そして,近年は図3や図4に見られるような地域からの移民を受け入れており,1996年から2001年にかけてはアジア出身移民の受け入れが顕著である。</p> <p class="MsoNormal"><span lang="EN-US"></span></p> <p class="MsoNormal"><span lang="EN-CA"></span></p> <p class="MsoNormal">3)カナダの子育て事情</p> <p class="MsoNormal">South Parkdale地区において,新規移民がどのような子育て支援を利用し,それらの情報を何を通して得ているかを見る前に,本節では簡単にカナダの子育てを取り巻く環境について紹介しておきたい。</p>

2012年5月14日月曜日

ラテンアメリカ文学 - Wikipedia


ラテンアメリカ文学(ラテンアメリカぶんがく)とは、ラテンアメリカ圏(メキシコ、西インド諸島以南のアメリカ大陸)で書かれた、および出身者の文学。おもにスペイン語またはポルトガル語で書かれている。日本では主にポルトガル語圏であるブラジルを除いたスペイン語圏の文学を指すことが多い。中南米文学イスパノアメリカ文学とも。トリニダード・トバゴ出身のノーベル賞受賞者V・S・ナイポールやデレック・ウォルコットなど、英語で執筆する作者は、ラテンアメリカ人の作家とは見なされない。おもに20世紀後半、ラテンアメリカ文学の特徴とされるマジックリアリズムの傾向によって世界的に注目され、最も高い境地に達したと評されている。

目次

  • 1 本稿での範囲
  • 2 歴史
    • 2.1 前史~ラテンアメリカの神話・伝説・昔話
    • 2.2 植民地時代の文学~先住民の文化とヨーロッパ文化との出会い
    • 2.3 「モデルニスモ」(近代主義)の勃興と隆盛
    • 2.4 「後期モデルニスモ」の詩と現代詩の発展 ~ボルヘス、ネルーダ、レイエス、パス…
    • 2.5 ラテンアメリカ文学ブーム
    • 2.6 1970年以降~新たな作家の輩出
  • 3 主な作家
    • 3.1 ノーベル文学賞受賞者
    • 3.2 国別の主な作家
      • 3.2.1 アルゼンチン
      • 3.2.2 ウルグアイ
      • 3.2.3 エクアドル
      • 3.2.4 エル・サルバドル
      • 3.2.5 キューバ
      • 3.2.6 グアテマラ
      • 3.2.7 コロンビア
      • 3.2.8 チリ
      • 3.2.9 ニカラグア
      • 3.2.10 パラグアイ
      • 3.2.11 ブラジル
      • 3.2.12 ペルー
      • 3.2.13 ベネズエラ
      • 3.2.14 ボリビア
      • 3.2.15 メキシコ
  • 4 関連項目

[編集] 本稿での範囲

本稿では、「メキシコ、西インド諸島以南のアメリカ大陸の中で、スペイン語もしくはポルトガル語を公用語とする国」出身の作家と文学。つまり「利用言語が英語(アンティグア・バーブーダ、ガイアナ、グレナダ、ジャマイカ、セントビンセントおよびグレナディーン諸島、セントクリストファー・ネイビス、セントルシア、ドミニカ国、トリニダード・トバゴ、バハマ、バルバドス、ベリーズ)、オランダ語(スリナム)、ハイチ語とフランス語(ハイチ)以外の国」出身の作家と文学についてを対象とする。

対象国は以下の通り。

アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、キューバ、グアテマラ、コスタリカ、コロンビア、チリ、ドミニカ共和国、ニカラグア、パナマ、パラグアイ、ブラジル、ベネズエラ、ペルー、ボリビア、ホンジュラス、メキシコ(五十音順)

2012年5月12日土曜日

LOAD ERROR|都竹宏樹オフィシャルブログ「ジョニーは本名ではありません」Powered By Ameba


長年使ってきたMDコンポ

MDの読み込みが悪くなって数年。今までどうにかクリーナーで頑張ってきましたが…

ついに壊れました…。

これを機にいい加減MDから卒業します!

もういいよね?(笑)

2012年5月11日金曜日

Boise On The Web ライブラリー


ボイジー滞在日記(その後) - Boise on the Web ライブラリー

ボイジー滞在日記(その後)

98/08/25 運転免許の切替に挑戦

アメリカから持ち帰った、最大の「自分自身へのお土産」は、言うまでもなく「運転免許」です。 せっかくアメリカで安い費用で運転免許を獲得したのですから、これを日本の免許に切り替えない手はありません。
そうは言っても、アメリカでレンタカーしか運転したことのない私にとっては、日本の道路をドライブするのは、やはり不安です。 とりあえず、国際運転免許証のおかげで当面の運転資格はあるので、帰国後しばらくは実家で過ごし、その間に父の車で運転の練習をさせてもらいました。

いざ、試験場へ

大阪府の光明池運転免許試験場に電話で切替手続きの方法を問い合わせたところ、切替手続きの手順は「書類審査および適性検査」「知識確認」「技能確認」の3段階で、最初の1日で知識確認まで済ませることができて、技能確認は後日指定日に行われるとのこと。 とりあえず、申請に必要な書類をとりまとめて、8月25日の午前に、光明池に出向きました。

書類審査、適性検査(視力検査)は問題なくパス。 そのあと、事務室に招き入れられ、隅っこの机で知識確認の問題に解答しました。 イラストを用いた正誤式の問題が10題、そのうち7題以上正解で合格です。 ただし、光明池試験場では、知識確認は原則として免許を取った国の言語で受けることになっており、問題文は英語で書かれていました。 問題はとてもやさしく、あっさり合格しました。

マニュアル車は一度も運転したことがないので、免許の種類は「オートマチック限定」を指定しました。 また、アメリカでの運転経験が1年に満たないため、切替後の日本の免許に「初心者設定」がなされ、切替後1年間は「わかばマーク」を表示しなければならないとのことです。

今日のところは、手続きはここまで。 およそ2週間後の9月8日午前に実技確認の予約を入れておきました。

実技確認の狭路走行で脱輪!

9月8日、朝8時頃に試験場に行き、実技確認コースの下見をしました。
父の車でひととおりの練習はしているので、外周とか右左折は大丈夫。 問題は狭路走行、すなわち「S字」と「クランク」です。
コースを歩いてみると、S字もクランクも、道幅は試験車の幅の4割増程度で、「狭い!」という印象を受けました。 こんな狭いコースを走る技術など、アメリカでは必要になろうはずもなく、全く初めてのチャレンジです。

受付を済ませて待合室に入ると、最初にビデオを使った説明、それから試験官によるコース説明と諸注意を受けました。
外国免許切替の人は8人ほどで、そのうち4人ほどがオートマチック。 私は張り切って最初に受付をしたため、最初の番でした。

少し緊張気味に、試験車の運転席に乗り込みました。 助手席には試験官、後部座席には次の順番のアジア系外国人を乗せて、おそるおそるコースに出ていきました。
最初の外周は、特に問題なくクリア。
コースの内側に入り、第一の難関、S字に入るところで、最初の失敗。 S字へは左折で入るのですが、入口で左に寄りすぎて、内輪差のせいで入れなかったのです。
しかたなく、切り返しをしてなんとかS字に進入。 そのあとは、出口までスムーズに進みました。

ほっとしたのも束の間、次は第二の難関、クランクが待っています。
こんどは、左折での進入はクリア。 すぐ先に右への屈曲があるので、道の左端をクリープで進み、「このへんでいいかな」と、一気に右にハンドルを切ったのですが…
右の後輪が縁石に引っかかってしまいました。 またしても「内輪差」です。
何回か切り返しを試みたのですが、それでも脱出できません。
ついにあきらめて、アクセルを踏み込んで縁石を乗り越えて通過。 当然、その時点で「試験中止」です。
ここから先は合否と関係ないので、開き直って次の左屈曲にトライ。 こんどはなんとか切り返し1回で通過できました。 クランクを抜けたら、あとはスタート地点へ直行です。

試験官から実技確認日再指定の用紙を受け取って、窓口へ。 今回の失敗にめげずに、2週間ほど後の9月22日午前に次の予約を入れておきました。

嵐の中での再試験

2週間後の試験を黙って待っていてもしかたありません。 敬老の日の休みを利用して実家に帰省し、父の車で再び運転の練習です。
考えてみたら、日本で教習所に通ったこともなく、道路も駐車場も広いアメリカで運転を覚えた私に、いきなりあんな狭い道を通れといわれても、無理に決まっています。 そういうわけで、「前回のは練習、次が本番」と開き直って、気楽に次の試験を待ちました。

22日朝、台風が近づいていて雨模様の中、光明池に赴きました。
前回と同じように、ビデオでの説明と試験官の注意を受けたあと、試験が始まりました。 だいぶ雨が激しくなってきましたが、試験は予定通り行うとのことです。
今回は外国免許切替のオートマチックは4人で、しかも全員が再試験。 要するに、今日はすでに不合格になった人ばかりを集めた「追試の日」なのです。 ああ、やっぱりみんな一度は落ちるんだ、と知って、気が楽になりました。
今回は私は2番目。1番目は前回私の試験に同乗したアジア系の外国人で、こんどは私が後部座席に同乗します。 前回は「最初」ということで、けっこう緊張したのですが、今回は前の人の「見学」ができる分だけ、やりやすくなりそうです。
彼は外周も狭路走行もそつなくこなし、めでたく合格。 そのあと、私は運転席に移り、後部座席には次の順番の、韓国で免許を取ったという日本人女性が乗ってきました。

激しい雨の中、ワイパーを動かして試験コースへ。
最初の外周は問題なし。 S字の入口もすんなり入り、慎重にS字を走っていきましたが、こんどは途中で内側の縁石に乗り上げてしまいました。 すぐに止まったので、減点はされるものの試験は継続。 落ち着いて後退し、リカバーしました。
さて、いよいよ問題のクランク。 前回は内側の縁石に引っかかったから、今度はいっそのこと外側の立体障害物にぶつけてみようではないですか、という気持ちで、最初の右屈曲で、ぎりぎりまで前に進んでから右にハンドルを切りました。 そして、おそるおそるクリープで進んでいくと… ぶつからないんですね、これが。 ちゃんと外側は障害物に触れずに通過、もちろん内側は余裕でクリアです。
一つ目の成功に意を強くして、次の左屈曲にトライ。 こんども、めいっぱい外側を通ってみると、あっさり切り返しなしで通過。 なんだ、やればできるんだ、と気をよくして、残りのコースを走破しました。

そんなわけで、今回はめでたく合格。 午後に写真撮影が行われ、免許証が交付されました。 有効期限の地色が緑、「初心者」の印です。
いよいよ台風が近づいてきて風雨が激しくなる中、真新しい免許証を手に、光明池をあとにしました。

99/03/24 ボイジー「取材」旅行記

ボイジー滞在を終えて帰国してから8ヶ月後の99年3月、再びボイジーを訪れることになりました。
訪問の目的は、ひとつは、昨年も参加したボイジー州立大学での研究集会 「Boise Extravaganza in Set Theory」(BEST Conference)に出席するため、そして、もうひとつは、Boise on the Web内の「ボイジーの観光・ドライブガイド」を作成するための「取材」です。

Boise on the Webを作り始めたときから、ゆくゆくは「観光ガイド」のようなものを載せたいと思っていました。
というのは、アイダホ州に関する日本語の観光情報というのはこれまで皆無に等しく、「地球の歩き方」でさえ、アイダホ州については一切触れていないからです。
とはいえ、私にしてもボイジーに滞在していたのは10ヶ月ほどで、それほど多くを知っているわけではありません。
ですから、ガイドを作るためには、それなりの「取材」がぜひとも必要です。
そこで、とりあえず知っている情報だけで「暫定版」のガイドを作成し、ボイジー滞在の大先輩、さちこさん(日記1月28日参照)にメールでアドバイスをお願いしました。 さちこさんは、私が帰国する少し前に帰国していましたが、観光ポイント、レストラン、ドライブコースなど、たくさんの情報をメールで提供してくださいました。


あわただしい旅立ち

今回のボイジー訪問は、さまざまな事情により、とても窮屈な日程になってしまいました。
BEST Conferenceの会期は、26日(金)から28日(日)までの3日間。
その後は、4月1日付で北海道北見市に就職することが決まっていたため、31日中に北見に行かなければなりません。 それから逆算すると、ボイジーを29日午前に出発、30日午後に成田に到着、東京で1泊して31日に空路で女満別へ、という帰国スケジュールになり、Conferenceの後には全く余裕がとれません。
出発前はというと、それまで住んでいた堺市のアパートを引き払い、引越荷物を発送しなければならず、こちらのほうも、あまり早められません。
結局、24日に成田から出国、サンフランシスコ経由で同日午後ボイジー着という出発スケジュールが固まり、なんとかConference前に1日だけフリータイムを捻出しました。

24日、大阪から陸路で成田空港へ行き、リニューアルオープンしたばかりの第1旅客ターミナルで出国手続きを済ませました。 海外渡航はこれで5回目ですが、過去4回はすべて関西空港利用。 成田からの出国は初めてです。
17時、ユナイテッド航空852便で、サンフランシスコへ出発しました。
隣の席にすわったのは、一人旅の日本人の青年。 話を聞くと、なんと、彼の行き先も私と同じボイジーでした。 アイダホ州に留学中の友人を訪ねるとのこと。 まさに「奇遇」です。
1回目の機内食を食べ終わると、映画も見ないで就寝体制へ。 たった5日間の短いボイジー滞在で最大の「取材」成果をあげるためには、「時差ぼけ」などしていられません。

同日朝9時頃、サンフランシスコに到着。 国内線ゲートに近いカフェテリアで、隣席の青年と朝食をご一緒しながら、ボイジー行の飛行機の出発を待ちました。
12時頃、ボイジーに向かって出発。 国際線での寝不足もあって、水平飛行にはいるとすぐ眠りに落ちてしまい、飲み物のサービスを逃してしまいました。
1時間半ほどで、スネーク川の峡谷を越えて、ボイジーの上空へ。 今までの経験では、ボイジーの空港へは東側から進入するのが常でしたが、今回は風向きの関係か、大きく旋回して西側からのアプローチ。 左手に市街地の風景を見ながら、滑走路に滑り込みました。

バゲージクレームで荷物を受け取った後、隣席の青年と別れ、レンタカーを借りてボイジーの町へ。 ひさびさのアメリカでの運転とあって、左ハンドル車には少しとまどいましたが、すぐに勘を取り戻しました。
まずは、ボイジー州立大学に隣接するモーテル「University Inn」に行き、チェックイン。 そのあと、さっそく数学・計算機科学科に行き、TomekやJoanna、Marionたちに挨拶しました。
その日の夜は、Tomek夫妻が私を家に夕食に招いてくれました。

ツインフォールズへまっしぐら!

翌25日、滞在中たった1日の「終日フリータイム」。 午前中はツインフォールズへのドライブ、午後はボイジー市内の取材に費やすことにしました。
ツインフォールズへは、ボイジーから東へおよそ130マイル(200km)、フリーウェイ経由で片道2時間ほどです。 さちこさんが「ドライブコースにぜひおすすめ!」と教えてくれたので、滞在中にぜひ行きたいと考えていました。

朝7時頃にモーテルを出発し、まずは市内のアルバートソン公園を散歩。 さまざまな野鳥の集まるサンクチュアリで、バードウォッチングには最適です。
8時頃、空港近くからI-84フリーウェイに入り、一路ツインフォールズへ。 ボイジーの町を離れると、そこから先は、どこまでも広がる枯草色の荒野の中を行きます。 アクセルを思い切り踏み込み、制限速度いっぱいの75マイル/時(およそ120km/h)でひたすら走りました。
2時間ほどでツインフォールズに到着。 I-84を降りて93号ハイウェイ(州道)に入ります。
しばらく南に走り、スネーク川にかかる大きな橋を渡ると、すぐ右手にビジターセンターがあるので、休憩がてら立ち寄り、ツインフォールズ最大の景勝地、ショショーン滝(Shoshone Falls)への地図をもらいました。
ツインフォールズの市街地を抜けて、広大な畑の中の一本道を東へ。 そして、3マイルほど行ったところで脇道に入り、スネーク川の峡谷へ下っていきます。 細く曲がりくねった道を進んでいくと、どこからか滝の音が聞こえてきます。


道の終点の駐車場に車を止めて、ドアを開けたとたん、大きな滝の轟音に驚かされました。 崖っぷちの展望台に行ってみると、すぐ目の前に雄大な滝が見え、迫力満点です。 「西のナイアガラ」とも呼ばれるこの滝の大きさは、言葉でも写真でも伝えきれません。
しばらく滝の眺めを堪能した後、農道をさらに東へ2マイルほど行き、もうひとつのスネーク川の滝、町の名前にもなっているツインフォールズ滝(Twin Falls)にも立ち寄りました。
時刻は12時少し前。 ツインフォールズの一つ東寄りの入口からI-84フリーウェイに入り、まっすぐボイジーへ戻っていきました。

帰りは途中で食事&給油の休憩をとったため、2時間半ほどかかってボイジーへ。 いったんモーテルの部屋に戻ったあと、ジュリア・デーヴィス公園のほうへ散歩がてら取材に出かけ、動物園やディスカヴァリーセンターなどの写真を撮りました。

夕食は、さちこさんおすすめのステーキレストラン、Lock Stock & Barrelへ。 外から見ると、窓のない倉庫のような建物ですが、店内に入ってみると、ログハウス風の落ち着いた雰囲気です。 今日は長距離ドライブでだいぶ疲れたので、元気を取り戻すべく、12オンス(およそ340グラム)のステーキを注文し、おなかいっぱい食べました。

宿に戻る前に、夜景の写真を撮るために、州議事堂やディーポに立ち寄りました。
中心街の路上に車を止めて夜の街を歩いていると、1年前の記憶がよみがえってきます。
ああ、確かに私はここに住んでいたんだ、この町で1年間を過ごしたんだ…
ボイジーで過ごした日々を懐かしく思い出すと同時に、今回こうしてボイジーを再訪できたことを、あらためてうれしく思いました。

研究集会の合間をぬっての「取材」

ボイジー滞在3日目の26日、研究集会が始まりました。
ほとんどの参加者は、アメリカ国内かヨーロッパから来た人たちで、日本からは、私のほかに、昨年も参加した(→日記3月27日参照)筑波大学の塩谷真弘さんと、北見工業大学のStefan Geschkeさんが参加しています。
参加者は全体で25人ほど。 塩谷さんとStefanは一般講演をしましたが、私は、出発前に多忙だったこともあり、今回は講演をしませんでした。

初日のプログラムは午後4時頃に終わり、夜はTomekの家でパーティ。 参加者は5時45分にモーテル前に集合し、大学のヴァンで移動することになっていますが、私は別行動で、郊外のタウンスクエアモールへ買い物に出かけました。
モールに来た目的は、ガイドの取材もさることながら、「お土産を買うこと」です。 両親も姉も私の滞在中にボイジーを訪れたことがあり、どんなお土産物があるかを知っているので、今回の出発前に「ボイジーに行ったら○○を買ってきて」という「注文」を受けているのです。
とりあえず、モール2階の「Made in Idaho or USA」に行き、アイダホポテトのスープやハックルベリージャムなどを購入。 そのあと、1階のグリーティングカードの店「Hallmark」でカードを買い集めました。
さらに、母のリクエストで、Doubletree Hotelに寄り道して、チョコチップクッキー(→日記6月27日参照)を1缶買いました。
買い物を終えてTomekの家に行ってみると、もうパーティが始まっていました。 ほとんどの参加者が集まって、大賑わい。 10時頃まで、お料理とおしゃべりを楽しみました。

翌日の講演は、朝10時から始まって午後3時半頃に終了。 夜はMarionの家でパーティですが、私はまた例によって、パーティが始まる前に「取材」に走りました。
市街中心部の見どころの写真を撮ったあと、市街地北部のハイド・パークへ。 さらにその北のキャメルバック公園へ行ってみました。
ラクダのこぶのような小高い丘に歩いて登ると、西に傾きかけた日を浴びる市街地のビルの群が見渡せます。 さちこさんは、ここからの市街地の眺めがとても好きだったとか。 市街地の南のディーポや、テーブルロックからの眺めとはまた違った、新鮮な眺めです。

モーテルに戻り、塩谷さん、StefanとともにMarionの家に向かいました。 今夜のパーティも盛況で、夜遅くまで集会参加者の皆さんと過ごしました。

ボイジーでの仲間との再会

28日。研究集会の最終日、そして、ボイジー滞在の実質的な最終日です。
研究集会は今日の午前で終わり。 午後は、TomekかMarionがランチパーティやエクスカーション(観光)を企画するようですが、私には、それより大事な用がありました。 ボイジーに滞在していた頃の知人と会うことです。

集会終了後、塩谷さん、Stefanと3人で市街地に出かけ、Beaneryで昼食をとったあと、すぐ近くのテーターズでお土産物を物色。 そのあと、車でテーブルロック山に登りました。

2012年5月9日水曜日

月の砂漠


アブダビ

9/18〜9/24まで妹が日本からドバイへ遊びに来ました。
早いよ。私もドバイに来てからまだ2週間くらいなのにねぇ。

夫の転勤はほんとに突然の事なので、いつまでドバイにいるのかわからないし機会があれば早く来いという私の言葉を即実行。妹よ、さすが旅行会社勤務だ。

2012年5月8日火曜日

【Music Movie】世界遺産 イグアスの滝 World Heritage Iguaçu Falls


Welcome to YouTube!

Suggested Location Filter (we have set your preference to this): Russia

The location filter shows you popular videos from the selected country or region on lists like Most Viewed and in search results.To change your location filter, please use the links in the footer at the bottom of the page.

Click "OK" to accept this setting, or click "Cancel" to set your location filter to "Worldwide".

2012年5月6日日曜日

再録:非常時のリーダーシップ─ハリケーン・カトリーナとBP原油流出事故の対応に学ぶ - つくる!仙台市若林区から県政をめざす渡辺勝幸のブログ



【非常時のリーダーシップ─ハリケーン・カトリーナとBP原油流出事故の対応に学ぶ】

1月号の『ハーバード・ビジネス・レビュー』は、

「本物のリーダー」養成講座

と銘打っています。

スターバックス、グーグル、ゼロックスのCEOの話が載っていて、
これもまた大いに勉強になります。

なかでも興味深かったのが、
元アメリカ沿岸警備隊司令官、タッド・アレンの

「非常時のリーダーシップ」

でした。

彼は、
記憶に新しい、ハリケーン・カトリーナや
メキシコ湾岸原油流出事故の際に

災害対策本部で全体の指揮を執ってきた人で、
ここではインタビュー記事として
掲載されているのですが、

非常時にリーダーはどのようにあるべきか、
多くの示唆を得られます。

まず、原油流出事故が起き責任者に任命されたとき、
これを軍事作戦として対処しようと
考えたのかという問いに対し、

タッド・アレンは、

「それはありえません」

と否定。


賞の種類は、ジョセフ·プリーストリーの勝利をした

通常軍隊では指揮系統が完全に統一されているが、
このように政府全体が対応を迫られている場合、

「必要なのは、各関係者がそれぞれ異なった権限と責任を持っているという事実を考慮しながら、一つの目的の達成に向けてみんなの能力を統合することです。指揮の一元化というよりも、努力の結集を図ること」

2012年5月5日土曜日

Canada_history


一万年前ころ 氷河期、シベリアと陸続きになっ ていたベーリング海峡を人類が渡 り、北アメリカ大陸に上陸。その後、今のカナダの地に最 初の人類が住みつく。カナダ先住民の起源。
AD1000年ころ ヨーロッパからバイキングが現在のカナダに上陸 (現在のニューファンランド・ラブラドール州)。しかし定住はせず。
16世紀-17世紀 イギリ スとフランスが北米大陸を植民地にするため進出。イ ギリスは大西洋沿岸とハドソン湾周辺を領土に。フランス は、セントローレ ンス川、五大湖、ミシシッピ川に沿って領土を拡大(1667 年の北米地図)。

「カナダ」の語源は先住民の言葉(ヒューロン・イロクォイ語)の「カナタ」。「カナタ」とは「集落」とか「村」という意味。先住民が自分たちの 住んでいるところを示して「カナタ」といったところ、探険家ジャック・カルチェは「カナタ」をその地域の名前と思った。

1763年 長年の 英仏戦争にイギリスが勝利。パリ条約により、フ ランスの北米領土(現在のカナダの中心地)はすべてイギリスに割譲。しかし、イギリスの支配 の下、現在のケ ベック州を中心に、多くのフランス系住民がそのまま居住を続けた
1776年 [米] アメリ カ合衆国建国。北米イギリス領東岸13州が大英帝国から独立。

その後、アメリカの独立に反対していた人たち(大英帝国に忠誠を 誓う人たち)などがアメリカから大量にカナダに移民。現在のカナダ領内においてイギリス系住民が激増 する。

1812-1813年 英米戦争。実態は、現在のカナダとアメリカ合衆国との間の戦争。アメ リ カ合衆国の領土的野心が戦争の背景に。しかし、カナダ(英国)は防衛に成功する。(この戦争で、アメリカ大統領官邸が炎上。その復興に際し、外壁に白いペ ンキを塗ったことから、その後、ホワイトハウスと呼ばれるようになる。)
1861-1865年
[米] アメリカ合衆国で南北戦争。リンカーン大統領率いる北軍が勝利。 アメリカ合衆国は分裂を免れ、一つの連邦国家を維持する。
1867年
カナダ 建国。7月1日、英領北アメリカ法が英国議会で成立し、北米にあったイギリス自治領がカナダ連邦として一つにまとまる。最 初は、オンタリオ 州、ケベック州、ニューブロンズウェック州、ノバスコシア州の4州で始まる(1867 年北米地図)。([日] この年、日本では「大政奉還」により徳川幕府が終焉。)

カナダ建国は、アメリカ合衆国と異なり、大英帝国からの独立を意味しない。また自治権獲得という意味でもない。北米のイギリス自治領(すでに自治権を与え られ ていた)が大連合して統一政府を作った時をカナダ建国としている。

カナダ建国(自治領大連合)の背景には、連合して強大なアメリカ合衆国に対抗する目的があった。大英帝国も自治領の防衛を自治領自身に任せる 政策に転換し、自治領の大連合を承認した。

2012年5月3日木曜日

ΎRw҂ɕĂ݂悤@-gsbN-


ǃJfEˉ΍ӗ


Question #72
Q
@߂Ď₵܂B
@́AЉȂ̎ԂɉΎRƐlX̐ɂ‚ĒׂĂ܂B
@ŁAIȋ^₪킫܂B
@jAł傫ȕ΂͂Aǂł̂łB
@킩Ă͈͂ł܂܂̂ł낵肢܂B (5/3/98)

c@:wQN:PR

A
@lԂ̗jɎcł傫ȕ΂́CChlVÃXoɂ^ {ΎR1815Nɂ܂D^{ΎR͒a60kmC2850m̉ΎRŁC ̕΂łła6km[1km̃JfRɂ܂D1812N畬 ΂n߁C15N4ɑ傫ȔN7܂ő܂D̎̕΂ 1800kmꂽꏊɂ܂ŕƌ܂D܂CΎR̎ӂ ́CΌRԂ́Cł^ÂłƂ܂D̕΂̍ۂɕo ꂽΎRDy΂̗ʂ150kmɂBƌςĂ܂D̕ ΂Ŗ1lSĈƉ쎀Ea҂Xo38,000lCׂ̃ {N44,000loȂǁC҂̑v92,000lɂB܂D] ҂̐łjőłD܂CN̖k̉Ă͕ϋC0.7xႭ Ƃ܂D
@Ɠ悤ȋK͂̕΂́C6,400NO̓{łN܂D ̓̊CɂSEJf΂łD܂CƌÂ ́Cp̈ǃJfi22,000NOj∢hJfi8NOj ΂ɑ傫K͂̕΂łD i5/5/98j

cߖiEΎRZ^[j

2012年5月2日水曜日

ƑŊyރtBftBAxOA藷s


yVojAB(PA)

Doylestown Central Park (hCX^E@Zgp[N)
Kid's Castle

qy߂‚܂imɂ́Aߏ̓{l̕AčsĂ炢܂jB̎ʐ^̂悤Kids CattleƂ̂قɁAVт̂ł鏬ATbJ[Ȃǂ̃{[v[y߂tB[h܂B܂ł΂̂悤ŁAݔꂢłBsU𔃂ăsNjbNĂƑAٓQ̉Ƒŋx͂ɂĂ܂BqV΂ĂāAe̓x`(‚)ŁÂт肷ɂ͍ōłBꏊ́AhCX^EƂ̂͂ɂ܂B̓hCX^E202ɏ͂Ă獶ɋȂƓ܂B
ڂ͂

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

tBftBA tB[Yϐ
̂P
2004N4̃tB[Y̖{ńACitizens Bank Park łBɁA炪tB[Y̎qƊϐɍsĂ܂i5/1/2004AA]i _CAhobNXjB̓́A O`PbgACyɏo܂BƂ낪A`[̗͂LȃfB[EW\i2005݂̓L[Xj̓o‚ƂƂe͂킩܂񂪁AO`Pbg͊łBA̋ɂ̓X^fBOvCXƂߌ4甭܂iJnߌ7:05̏ꍇjBPllEqʂ10hłB̃`PbgɂɐƂ͎v܂AȂɂȂwł܂B4߂ɋɂ͂ƁAtB[Y̗K݂邱Ƃł܂BƑōsꍇ̂߂́ÃtB[YKϐłBOȂAKz[{[Qbg邱Ƃł܂B9΂1V́AȂƌ{[QbgĂ܂܂iʐ^jB܂AϐAł肠܂BOȂɂ͍ŏK͂ߐJɃJtFāAno[K[ȂĎϐ킪ł܂Bł̂ł͂Ɨ\z܂An܂Ă܂΂PTx̑҂ԂŐȂɒ܂B{ȂPԔ͐ȂɂĂǂ̂łAX̓hNƃ|eg܂Ȃ̂ŁAPԂȂɒǂoĂ܂܂BłAKȊϐłB

@@@@@

2@
2005V[YɃtB[ỸQ[ϐɍsĂ܂BtB[YϐɎqƍŝł΁AȌWϖɗ܂B́AɂĎqΏƂɂv[gpӂĂƂt@T[rX̂łB̏́Aerpł񋟂Ă܂Aߏ̃X|[cpiXɂ́AXPW[ɉāA̎̃T[rXɊւ񂪓q𖳗ŔzĂ܂BqB́u|egwbhvƂLN^[̃tBMA(ʐ^㒆)tB[YsVcAwbgȂǂQbgĂxłBȊOɂAϋqׂẴqgւ̃v[g܂B̑Ȃ僊[ŐćÂ悤Ȏqւ̃T[rXsĂ܂BȂ݂ɁAL[X̎łl̃T[rXAL[X^WAւ͂ƂA{̃obgv[gĂ炢܂(ʐ^EjB̂悤ɂāA僊[O͒nt@lĂłˁB_AtB[Ỹ`Pbgɂ́ATtĂ邱ƂYȂB́AX|[cVbvł̊`Pbgɂ͕tĂ܂BModel'sƂX|[cVbvŔƂPTɂȂ܂B`Pbg̗̎ʂɈĂ܂B

Center Point Pond(Z^[|Cg|h)Œނڂ
Z^[|Cg|hƂjW}Xނ肪łޖxAߏɂ܂B3΂̎qAFB̒aɂ΂āAɍsĂ܂Bꏊ́A363kɌ73ƌ܂B߂Ă̍łB΂ꂽ̐ʂ͂1CŁALƂ͂܂łAނ́uHvƂ̂ƂłBAāAƂŐHׂ邱Ƃł܂BAŎǵAł~~YłBꂪGȂEꂳɂ́AƌȂ܂B܂A̒rł͋ь炵ȋjł̂łAނċÂł傤ˁH@Ȃ݂ɁȀ9΂̎qꏏɒaɍŝłAނ炢̔Nłƌ\y߂܂Brɂ͂܂ăr`r`ɂȂȂAyԂĂ悤łBA3΂̎qɂ͒ނ͂܂BBB
ڂ͂

@@@@@@@@@@@@@@@@@@

PAXL[
AJ@yVojAB̂̃XL[V[Y͔rIZ悤ŁA12̒{3ŏIjł܂Ă܂Ƃ낪悤łB݂XL[͈ʓIɎ؂ۂɖƋ؂̌a邩A100ȟa邩̑I𔗂܂B݂XL[ɂ‚ẮAߏ̃XL[VbvŁANԃ^ĂA𗘗pĂl悤łB܂XL[ZbgŔƂl͏Ȃ̂܂B̂߁AŃeiX悤ȂƂ͂܂肵ȂƌāAbNX[o[𔃂30hƂĈRƂĂ܂܂BVXe͓{ƂقƂǓŁA`Pbgu[XŃtg𔃂łBXL[ɂẮAߌ㌔AiC^[Ȃǎނ܂B

u[}Ee
̏ZłLansdale獂ɂ̂Allentownł肽Aʓ𑖂1ԂƂ̂ƂɁAu[}EeXL[ꂪ܂BtBftBAł2ԎƂƂł傤BKȎΓxƁAȂ̊钷ƕ̂ŁA\Xs[hy߂܂BqV΂GAmۂĂAcȂǂ̓tgwȂĂy߂̂ꂵƂłB

XvO}Ee
́AȂƉ䂪Ƃ15łXL[łByVojA^[pCNLansdalȅoāATj[^EpCNkサ5Ɗ� �‚܂B̂قƂǂɎΖʂō\Ă邽߁A{[_[܂BȂɁA̋ZpmFȂKɂ͂悢Ǝv܂AȂlقƂǂł傤B܂AXL[̂łȂ(Ȃ)3ˈȉ̎q̂Ƒɂ͌܂B́AtgwAƒXL[‚̓{[hĂȂƁÂGAɓȂdg݂ɂȂĂ܂B̑Axɐ‚͂܂AΓx͖߂ł܂łBfB[Xf[(wɂ͐lC炵)AqpałƂbg܂B

rbO{_[EWbNtXg
|Rm}Ee̓ߕӂɁAHŗ2‚̃XL[ArbO{_[ƃWbNtXg܂B̓tgʂŁAXL[͂邱Ƃł܂B́ArbO{_[ɍŝłÁAԏꂪXL[̒ɂ܂BAu[}EeƓlA\y߂XL[łBA{̎uꍂA򉷐AcȂǂ̃XL[ɔׂÂłB

LobN
]悢̂ŁAV[Y(2005-2006jɍsĂ݂悤ƎvĂ܂B

Merrymead Farm@([Cht@[)
XZłAp[gق10ŁA[Cht@[Ƃ_ꂪ܂B̓ACXN[ŁA炵łiɂ͂悭̈Ⴂ킩܂񂪁AقƂǂ̐lE߂̂ŊԈႦȂł傤jB̏ŐHׂ邱Ƃł܂AApĂ܂B܂qł́A̓肪邱Ƃł܂BƂ͌Ă@Bō̂KXzɌ邾łBBB\Ȑ܂B̖qꂪԊĈ́AnEB[̑OA10łBgERVōH(R[CY)AgN^[ɏăJ{`ɂwCChAƂƂ낪߂łBtBftBAAk40łB
ڍׂ͂

2012年4月30日月曜日

News



Ƕ͡ʤȤƤ֥ȥˡԥܿͤ勞ƻοǥϤʤ

ϻ֤712󤷤ƤΥ֥ȥˡϡե˥٥˥μ򲰤ǹʥܥȥ뤫鲿ǤȤѥѥå˷̤줿μ̿ϥ˥塼衼ݥȻUKΥ֥ɳƻ˷Ǻܤ졢ݥå׳Υץ󥻥ϩǥǤȽ񤫤Ƥ

Ͽˡ֥֥ȥˡåǡפȤإåɥ饤εǺܤ˥塼衼ݥȻˡ֥֥ȥˡåѰߡפȤإåɥ饤ȶμ̤̿˷ǺܡˤϡߤΥ֥ȥˡ˥åѰߤ֥̼פȽ񤫤Ƥ

֥ȥˡϡΤīͻΥץȡɥ󥯤ȼĥ³ƥåɥ֥ʥͥ륮ɥ󥯡ˤȥȡ˵űȼպᡢλʧʤ¤ꡢ˥塼衼ݥȻʤȤƤ롣֥ȥˡ۸ΤΥޡƥ󡦥󥬡ϥݥȻεˤĤơ̵ֻ̾Ĥ줿פȸä

֥˥塼衼ݥȻϵǤˡԥ󤬥륳ǤϤʤīͻɥ󥯤Ȥ¤ưפ˳ǧ뤳ȤǤϤǤפȥ󥬡۸Τʸ̤ƥȤ

2012年4月28日土曜日

摩多羅神 3


摩多羅神はどこから来たのか? 〜ダビデの子孫〜 ○漢人(あやうじ)も渡海部族であった

 古事記の応神記には「秦造の祖」が参り来た、と書かれているのみ。応神天皇(ホムダワケノミコト)の世になって、海外の通行が頻繁になり、さまざまな人々が来朝したとある。*韓国(からくに)より、また禹域(ういき)より新風が吹きよせてきた。(韓国という表記は、"からくに"で中国のこと!)
 気になるのは「秦造之祖、漢直之祖、・・・酒を醸る人でニホ、またススコリ」と併記されていることである。というのは、この前段で新羅や百済からの来朝はどのような人物が来たかまで比較的詳しくあげているのに、そのあと、この秦(はた)氏と漢(あや)氏らが一くくりに列記されているのは、華夏人(広い意味で中国人)として箇条されたのではないだろうか。< br/> 奈良の都には東漢氏(やまとのあやうじ)が南大和の高市郡飛鳥地方に居住していた。加羅六国のうちの一つ安羅(あら)国から渡海したと言われる。
奈良時代の末期で高市郡の人口の8〜9割を占め、「人衆巨多にして居地溢狭」と記されるほどだった。彼らは百済人だった。このとき、渡海した人々が今木(いまき)神社をつくったが、奈良高市郡は今来郡が元名。今来とは「新しく来た人」というはなはだ単純な意味らしい。
「新しく来た人」というからには、「古く来た人」がいた。それらの人々は同類つまり「越人」であった。
一般には加羅からの渡来したから、すなわち北方騎馬民族と考えられてしまう。しかし、大和漢氏(やまとあやうじ)は、後、蘇我氏を軍事面で支えた。より古く出雲から連綿と続く蘇 我氏とは反新羅で一致していた一族だった。

 この大和漢氏の祖・阿知使主(あちのおみ)はその子供・都加使主(つかのおみ)とともに17県の一門を半島から率いてやってきた。渡来した大和漢氏の祖・阿知使主(あちのおみ)らは応神20年にやってくる。彼らは南半島に移住していた倭人(越人)であろう。その17年後、阿知使主(あちのおみ)は(応神記37年条)半島を経て再び呉に出て行き、4年後に呉王から工女兄姫・弟姫、呉織、穴織の4人を与えられて戻ってきている。(41年条)これらの4人を胸形大神が乞われるので、奉じたとある。
九州の胸形大神は*隼人の奉ずる海神である。つまり、宗像氏は呉、江南方面から来た海部人であったのである。胸形は宗像神社の宗像と同じで、� ��に入墨をしていた意味から来た。

 呉織(くれはとり)とは南中国の織物、漢織(あやはとり)は中国北部の織物を指す。呉織(くれはとり)は呉から来たので文字どおり。そして、漢(あや)は文字どおりに中国のことである。漢氏は摂津・三河・近江・播磨・阿波などの諸国に漢人村主(あやひとのすぐり)として分れており、隼人や他の倭人と連合を組んで朝廷を支えていた。その大和漢氏の祖・阿知使主(あちのおみ)の子孫に坂上田村麻呂がいる。
ここに、応神天皇から始まった河内王朝のヒエラルヒーを支えていたのが、後の葛城・蘇我・漢氏(出雲百済系)、秦氏(新羅系)の他、隼人東征系などである。このうち秦氏だけは中国西域系であったことが間違いないことだといえるだろう。

*韓国(からくに) BC350年頃、中国戦国時代の六国のうちの一つ。北から順に燕(えん)・趙(ちょう)・斉(せい)・魏(ぎ)・韓(かん)・楚(そ)・・・・・秦は六国と対峙して魏の西にあった。
*雄略14年春「身狭村主青(むさのすぐりあを)等、呉国(くれこく)の使いとともに、呉のたてまつる手末の才伎、漢織(あやはとり)、呉織(くれはとり)および衣縫の兄媛、弟媛を将て、住吉津に泊る。この月に呉の客の道をつくりて、磯歯津路(しはつのみち)にかよわす。呉坂(くれさか)と名づく。」(紀)とあり、呉織(くれはとり)は、中国の呉から伝来している。呉坂は住吉から河内和泉国の千沼・喜連村(きれむら)に通じる道。河内和泉国の千沼・喜連村(きれむら)には呉から来訪した集団が住んでいた。あやはとりを� ��国北部、くれはとりを南部の衣縫技術であろことに疑いはない。

**坂上田村麻呂 征夷大将軍となり蝦夷征討を行う。正三位大納言に昇る。また、京都の清水寺を建立。(758〜811)


「David And His Seed 2」
おそれるな、わたしはあなたとともにおる。わたしはあなたの子孫を東からこさせ、西からあつめる。」(イザヤ書 43−5)
Fear not : for I am with thee: I will bring thy seed from the east, and gather thee from the west.
秦一族と応神天皇が同じ「Seed」(子孫)だ・・・ということは、あながち否定できない。


○亡命人 秦人

「中国人は秦の乱に苦しみ、東方へ亡命してくるものが多かった。彼らは馬韓の東に進み、辰韓人と雑居していたが、その数が多く栄えたので、馬韓ではこれを忌み嫌った。」
(新羅本紀 前20年)

 ここでは、「辰韓(秦韓)人と雑居していた」と書かれていることが重い意味を持つ。中国流民が辰韓人とは区別のつく進入者として見られていたことが明らかだ。馬韓は百済であるから、ここで秦の流民は慶尚南道に居住していた亡命流民で、後に土地を割譲されと見られる。これが加羅一帯である。


「辰韓は馬韓の東に在り、この耆老(きろう)が言うには、むかし亡命人らが秦の賦役逃れてこの地に入った。馬韓はその東に地を割いて彼らに与えた。そこには城柵があり、彼らの言語は馬韓とは同じではなかった。国を邦、賊を寇、行酒を行觴と言い、相呼ぶのに徒というがごときは、秦人に似ている。」

(魏志の辰韓条)




 これは、亡命してきた秦人が、土着辰韓人の言語とは異なることの一端を説明している。
また、辰韓の中において、秦人は城柵を作っていたという意味は、 つまり、一族はかならず楼のなかで身を寄せあって暮らしていたということだ。
秦人は、城郭をつくりその中で集団生活をする慣習をもっていた。このことは、あたかもユダヤ人のがヨーロッパにおいてゲットーのなかで暮した習慣に似ている。秦人は結束力が強く、他国に移住しても城柵をめぐらして、土着の民とたやすく混血してゆくこともなく、土着文化に容易に溶けこまなかった集団だったといえよう。

○秦人がつくる城柵は円形だった

 現代中国の広東省(かんとんしょう)と福建省(ふっけんしょう)、江西省との狭間に1500メートル級の山脈がある。山間部に円楼(えんろう)と呼ばれる円形の城郭(木造)を作って集団生活をしているのが客家と呼ばれる人々である。彼ら客家も始皇帝の末裔とされ、北方から来てここに定住した。(*注)彼らは中国古代音を残す客家方言を話す。数字の読み方は、日本と一番近く、いっ、にー、さむ、しー、うん、るっ、ちっ、ぱっ、きぃぅーと読み上げ、中国のいー、あーる、さん、すー、うーとは言わない。客家の意味は外来の客、ゲストという意味で、その名前からして転移住者であった。彼らは集団自衛生活が特徴であり、五家族をもって連帯責任を課している。一人の違反� ��がでると、全員が処罰される。



(*注)
客家語の数詞は以下のようである。
一 jit
二 ngi
三 sam
四 si
五 ng
六 luk:liuk
七 ts'it
八 pat
九 kiu
十 sip

 客家語「一」の発音、「jit」の「i」は、日本のイロハの「ゐ」にあたる。「ゐ」は「い」とはどこが違うのか、これをどう説明したらよいのか・・・大変むずかしい。そこで、発音を実際にやってみてもらおう。まず、一円と発音してみよう。すると、イチィェンとなる。このときの「チ」の後ろの「イ」が「ゐ」の発音に近い。そこで、一円のイチィエンを発音したつもりで、「i」だけを抜き出して発音してみよう。すると、「ji」 とか、「gi」となってしまうだろう。なんどか繰り返して発音していると、ときどき清音にもなる。実際に発音して、ご自身で試してほしい。「二」のngiも、この「ゐ」のことで、N+ゐである。
 そこで言えることは、面白いことに、数詞の「一」は中国方言の「ジッ」が原音に違いないと言うことだ。「一」は、かつて「jit」であったのだ。日本人は
「ゐ」は、「yi」と発音記号をあてると、全く「i」と区別して発音できない。そこで、どうしても、「ゐ」は「ji」と表記する必要がある。そうして、はじめて現代日本人はこの発音を少し理解できるようになる。
万葉時代の8母音とされる、i甲音 とi乙音は、甲音は普通の「i」、乙音は、すでに紹介した「ji]であろう。それ以外、考えられない。
そこ� �、「いち」は、中国方言が音韻変化したものだということが明らかになる。本場では「t」の末子音はほとんど聞き取れない。発音しないからだ。しかし、子音母音が交互に並べられる日本語は、「t」を「ち」とはっきり発音するようになる。面白いのは、三、四、十である。saam,sii,sipはタイ語と全く同じである。タイ語の二はsoongだが、これは、客家語のsong(ペアー)という意味にあたるから、二の意味では同じである。タイ人がもともと中国語方言の潮州語を祖語にしていると言われているが、これは歴史的にも彼らが移住者であることは証明されている。しかし、不思議なことに、一、二、五、六、九は、タイ語と似ていない。驚くべきことに、一、二、五、六、九の5つの数詞は、むしろ日本語の方が音が似ているので� ��る。

万葉時代に、「ゐ」や「ゑ」が、判別されていた。これは、多数の渡来人が母国語の母音をそのまま導入したからだ。しかし、遠からず日本方言に吸収されてしまったと見ることが出来る。しかし、彼ら渡来人が、明らかに南越方言の特徴を持っていたと言えるだろう。

「ゑ」というと、あの「ゑびす」様を思い出す。「ゑびす」を「えびす」と書いては、どうもありがたみがない。そもそも、「ゑびす」は、はじめから外来語だったと思われる。ちょっと末子音の脱落や、なまりぐせなどを考慮にいれると、「ゑ」は「yak」、「び」を「phii」、「す」を「suk」と解釈する。すると、「鬼ー心霊ー幸福」となり、「幸福な魂の鬼」という意味になる。これは、単純にタイ語に置き換えてみただけである。そもそも、漢読み� �80%は呉音とされるが、呉方言は今の上海語の祖語なのだ。上海語は、四声があまりないところが、日本語と近親性がある。「ゑびす」も、本来意味をもっている語彙の複合名詞だろう。上海語、広東語、客家語、潮州語などから、「ゑびす」の意味が出てくるような気がする。

中国方言分布図



「客家方言」は、以外と広い範囲に分布している。

 客家方言を持つ彼ら始皇帝の子孫が渡海したのが、AD284年すぎのことならば、AD300年頃から作られた応神、仁徳天皇の大古墳(最大の仁徳天皇陵、応神天皇陵はその次の規模を誇る)は、これらの人々が建設した可能性が高い。始皇帝の大墳墓、大治水工事、万里の長城などの大規模工事は始皇帝が奴隷を15万人も使って建� �したもので、すべて始皇帝一代で手掛けたものだった。また、さらにわたしたちが古代の航海がもっとハイテクで盛んだったと見直すと、実に面白い文明論が生まれてくる。馬王堆の漢墓は長江の中域にあり、水運と海運でわずか9日ぐらいで大和につながっている。秦一族は弓月王集団が来る以前から海運を利用して国家的規模ですでに、多数が来朝していたのである。



 大辟神社は祭神のメインは秦始皇帝であり、功績のあった子孫・功満王と弓月王を併せ奉ったことを紹介してきた。
さて、大辟の「辟」が「酒」に転じたのは、京都太秦の神社がお酒の神様といった意味合いをだすためだったようだ。新選姓氏録によると、秦酒公(はたのさけのきみ)という5世紀頃の人が見つかる。酒公はやはり秦始皇帝の末裔とされ、雄略天皇(456〜479在位)に重用され、初の大蔵の長官に抜擢された。酒造の技術をもつゆえに、「酒公」といわれた。秦氏(はたうじ)一族と酒造りのテクノロジーにも固く結びついている。松尾(まつのお)神社はやはり秦一族の勧請であるが、この神社は酒造の神様として有名である。

2012年4月26日木曜日

Yukifukuoni: 『glee』2週休み。レンタル屋に走って浮気してもいいですか?


Der Schnittpunkt von zwei Wünsche
Eine Leistung von zwei Wünsche

日本語に訳すと
二つの願いの交差
二つの願いの実行

仮面ライダーオーズ見てたら、
何言いたいのかは何となくわかる。
仮面ライダーオーズの800年前のウンヌンカンヌンって
ドイツだったんですか? だって歌詞がドイツ語だもん。

そもそも800年前にドイツ語ってあったの?
ヨーロッペって言語が色々あるから、今のドイツ語みたいなの800年前にあったの?

----------
80年代生まれのハリウッド系の俳優さんでオスカー取るのは誰だろうって
ちょっこし思う。
僕の年齢±4年=8年ぐらいで考える。

IMDbのスターメーターを参考に僕の予想

30年かかるかもしれないだろうけど、
オスカーとってくれるであろう今、若い俳優!

2012年4月25日水曜日

LbgE̖ό^



[AC`B
AĂ̈̂ɂ͗‚肾B
āAYłAzłA[^łAulvsׂH
ǁB
Ƃ̑ΏۂɂāiA̍jA[[}U[ >
kNɂɈ񓹂ȝfvB
吨̓{ljUsA
EfvQ҂̈ۂCĂ

u吨UācclHv

{̃oJEāAl𓥂݂ɂ邽ߐĂ邭ɁA̝̍fvQ҂_VɂĖkNUł͉̂ȕKɂȂ񂾂H
Ëۂ΂茾Ăđł݂ȁAE̋C񂺂ǂ߂ȂƂ͑ς炸B

̂B
{lCOŎSڂɑołA9E11e⃋N\[̋sEAꂩ炠̎cȁu{"NaEQv̂ƂɂȂƂāiA񂺂jȂȂB

‚B
9E11̎́AE̋]Cɗ߂A
ułƂĂꂽv
eXgɊтĂ܂B

{̂ƂȂ΁B
{{ɂK̑`ɂ炸A{̃fBẢe΂ʊCOł́AkNɂ{lfvȂĂāiA񂺂jFĂȂB

{Ƃ͔rɂȂȂ吨kNɝfvꂽ؍łA{قǂɂ͗RXƂĎ󂯎~߂ĂȂ̂łB
܂āABAWA̕ЋŋN{lfvAu_ɂēʂȂ́vƑ킯Ȃ̂B

AJł́ccB

čɂƂāu{̝fvvƂA
ŋA{lȂɂqAꋎ
߂ĊԂ̐eӖB

qǂAꋎA
{{̎g݋߂錈cĒo ċc

y56 AFPzǂ̓5Aی̔jɔ{lɂIȎqǂ̘Aꋎ́ulNQvƂāAċc炪{{Ɏg݂߂錈cĂcɒoB

@ăVgD.C.̕ĘAMcct߂ɂ͋ĉقAڂɗ܂𕂂ׂē{lƂ̊Ԃɐ܂ꂽqǂ̎ʐ^ɂAqǂƉɂ吨̕eW܂B

@{̍ٔOl̐eɐe^邱Ƃ͂قƂǂȂBƂɂƁAیj񂵂{llqǂ{ɘAꋎAOl̕eƖʉ邱ƂłƂB

>

Iɗp鉿l̂Ȃ
usKȂ̐lvɂ
l^ĂȂ悤ł


́ASȃlbgEꂼꉽȂA悤Ȑ`ɂ͂ŃlbgE𐧈悤̘bB
iBt[AP[gł́A̘Zc_xj

t[f‚mb܂̂悤ȁu𗬂̏voJEvl̘AɊǗ͎̂AlbgłU̐_‚肠悤Ɩ{̐_ɂ܂ʼneڂ͖̂B
ʂɐŜ{lȂAނ̃|eBJȋɒ[Ԃiُli̔悤ȐpjɂȂǎ^ł̂ł͂ȂB

ہAuhṽlbgEQ˂̂悤ȓ{f‚łǂȂɂ߂ƁA{鍑̗j̕]͂܂ςĂȂB
lbgEƑʂjςtłAێЉOɁAu{Pʘ_v𓰁XƏqׂ悤Ȑ^͂łȂ̂B
i F ͎͂̕}ɏꂽj

ނ炪قƂɑhɂȂ肽ȂÂǂ܂łct܂錾𐢊EɑiAې_Ȃ΂ȂȂ낤B

AJACMXAI[XgAAtBsA؍AVK|[AJi_AI_AAVAccB
̍̐lX܂łu{R͐Bׂ̂͂āA{ȊO̍vƑ^ʖڂŌoJEjς󂯓ꂽƂA͂߂āulbgE͑hvɂȂƌB

΂葵ĂȂƂȂlbgEĉŊCOɌJ肾ƂŁAނ玩g̈߂邾Ƃ͎vB

֘AN
lbgʼnÊ΂킯

u싞sEقƂɂĂقB
Mpł،╨I؋ƏoȂ΁A{NA[܂Bv

@ۂ킫܂AI

܂̂悤Ȕ۔FJgɕtقǕDȂ񂾁B
u싞sE͂܂ڂ낵vȂāA{ł̂ȓz^Ɏ󂯂Ȃ悤ȁAےʔOɊSɂނőll𓾐SAu؋v]XuȂ؋v̂قł܂TĂ̂VI

‚āAE̐lɁu싞sEȂǂȂA{N߂͋vƂ󂯓Ă炦B
ȋ̒œ{l΂QꂠAuȂAȂvuAvƂ߂āA傤ȂȁB
ςғm̎ȖɂȂ邾ŁA‚܂łĂΓjςɕωȂB

̌f‚uOł‚RĂΐE̗jςƎvłB
܂Aꂽz炾I

uCOł́A싞sEȂǂȂƂ嗬BƌĂ̂͒lv

قǂЂǂR𕽋Cł‚yet͂ȂI
i܂͐Hj
COłȃf^ɂAu_lsE͂Ȃvƌ͂yƓނ́Aɂbr/>͂ꎩ́A󂵂lixjYƂjɂӐ}Iɂ˂Ȃꂽ߂łAusecurityvƂɁuqvuhqvuSۏvƂӖ邱ƂŌR{̗𐳓悤Ƃ̂B
ۂɂ́Aǂ߂΂킩ƂAuۈ̕Kvv܂́uێ̕KvvƖ󂷂قƂ肭B

}bJ[T[͌ĂB
u{ł͎l‚̓ɂقڔ疜̖cȐlЂ߂Ă̂Bccijccނ͍HāAJ͂܂Aޗ܂łBہA{ɂ͎\̂قnŶ͉̂܂BނɁAȂ͂ȂArт͂ȂAΖi͂ȂA͂ȂAS͂ȂAɑ̂̂܂łBāÂׂĂAWA̐ɂ̂łB
ނ́A̕⋋fꂽꍇA{10001200lEɂԂ邱Ƃ뜜܂BāA푈ɓ˓ړÍAɎۂ•Kv炾̂łB
v

ǂ݂ȂvÁA >

AWAł̐N߂悤ꂽ{A
t݂̂悤ɕčsӓĂ̂qsH
قNj򂫂܂鎩Ȑ̌A
ɂă}bJ[T[ȂǂƂY
^Ɏ󂯂AJl͒NȂ낤B

_؋B}bJ[T[̍̐lɕ΂B
֘AN

u}bJ[T[͓{͎q̂߂ɐAƌ̂Hv
iN̖ϑzj

掃き溜め



4/1 (日)

ウチの近所の公園の桜の蕾がだいぶ膨らんできてる。
満開は来週末くらいかな?
またたくさんの花見客が来るんだろうなぁ…

さて、今日はエイプリルフールなのでホントのようなウソの話を書こうかと思ったけど、
良いネタが思いつかないので、ウソのようなホントの話でも書こうかと思います。

実は、仕事の話で今悩んでることがありまして。
仕事に関しては、時々ウダウダとここで愚痴を書き散らす事はありますが、
仕事内容自体にはやり甲斐を感じてるし、全体的には満足してます。
けど、それに対する自分の本当の勤め先からの評価に関しては文句がある。
ぶっちゃけて言うと、給料が少ないと思います。
まぁ、このご時世に中小企業じゃあしょうがないと思うけど、それを考慮して� �文句がないとはとても言えない。
だってね、実は景気という意味ではウチの会社はもうソコソコ戻ってきてて、
一時期は社員の1/3は仕事がなくて社内で待機状態だったのも、
今ではとっくに解消されて全員にちゃんと仕事があるし、その分の金も会社に入ってきてる。
なので、ある程度金回りも良くなって来てるはずなんだけど、
それでも今年というかもう何年間も昇給はナシのまんまだし、今年のボーナスもまともに出るとはとても思えん。
なにより、社員が全員フルで仕事してるのにも関わらず、この程度の金回りってのが性質が悪い。
これはまぁ、上司いわくどこのお客も不景気で下げた単価をまだ戻しきってないかららしいんだけど、
それはつまり、もうウチの会社の努力では今以上に金回りをよく� �る事は無理ってことですよね?
要は、今の状態が我が社の限界であると、そういうわけですよ。

2012年4月24日火曜日

がな速(´・ω・`)知らんがな : 職責果たしたことは支持するけど、民主・小川の支持はしないよ。小川法相、3人死刑執行 - Livedoor Blog(ブログ)


1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/29(木) 17:10:29.83 ID:???0

・「私は職責を果たすべきと考え、死刑を執行した」。
 約1年8カ月ぶりとなった死刑執行。29日午前、法務省で会見に臨んだ小川敏夫法相(64)は、
 淡々と概要を報告し、「死刑は国民から支持されている」と繰り返し強調した。

 午前11時。会見場に現れた小川氏は「本日、死刑囚3名について死刑を執行しました」と
 落ち着いた様子で述べた。

 小川氏は「犯罪に対してどのような刑罰で臨むかは、国民が決めること」と前置きした上で、
 内閣府の調査でも多くの国民が死刑を支持していることに言及。さらに、「国民の声を反映する
 裁判員裁判でも死刑が支持されていることを重要な要素とした」と述べた。

 小川氏は裁判官、検事、弁護士の法曹三者すべてを経験した経歴を持つ。菅内閣では法務
 副大臣を約1年務め、取り調べの録音・録画(可視化)の全面実施に向け、省内調整に奔走
 するなど、法務行政のエキスパートとして知られる。

2012年4月22日日曜日

2010年9月 - Tenkuu Cafe - A View From Above


ニュージーランドのマオリの伝統が途絶えようとしている小さな浜辺の村。

一人の少女が生まれた。その名は"パイ(パイケア)"

そこには、遥か一千年前、遠く"ハワイキ"から、カヌーの転落で救命してくれたクジラに跨り、ニュージーランド海岸沖へ辿り着いた勇者"パイケア"の祖先を尊ぶ伝説がある。

その子孫とされるマオリの族長は、代々パイケアが生まれ変わるとして男子の誕生を待ち望んでいたのだった。

後継ぎを切望していた族長である祖父コロは、パイを孫として愛するものの女子であるために、どうしても継がせようとしない。
コロは後継ぎの男子を探し続けるのだが、それも上手くいかない。

2012年4月21日土曜日

Internal System Error: 新潟大学学術リポジトリ Nuar


新潟大学学術リポジトリ Nuar >

The system has experienced an internal error. Please try to do what you were doing again, and if the problem persists, please contact us so we can fix the problem.

2012年4月19日木曜日

TwoDolls - Red Short Blog.


※zoomeのサービスが終了しましたので動画だけ差し替えてます

せっかくなので少しだけ書き直しました
うまくいかなくて解決した場合、よろしければ教えてください

★2010年2月の記事ですがこのまま使ってます。うまくいかない場合は下記を参照してください。
AviUtlを使ったMP4 (H.264) エンコード

この記事の趣旨: ゲーム動画を撮って編集してエンコードしてZoomeに高画質UP
ソフト: 撮る「アマレココ」→編集「ウィンドウズムービーメーカー」→エンコード「AviUtl」
ファイル形式: アマレココAVI(可逆)→WMV(可逆)→MP4(アップ用)

★急がば回れ!
最初から長編を作ると調整で無駄な時間が増えるので
先ずは3分くらいの簡単な動画で挑戦するのがコツです

Zoomeはもうないので、それぞれ投稿先に応じて設定を変更する必要があります
完成した動画はZoomeで再エンコードなしでした(640x360の3分40秒で33.1Mb)

■動画撮影(AmvVideoCodecのAVIファイル)
アマレココ Ver3.10a 2009.10.26
(【デスクトップキャプチャ】 アマレココ)

アマレココヘルプより

AMV3ビデオコーデックはシェアウエアですが、アマレココで利用する場合に限り制限が解除されるレジストキーがアマレココのreadme_jp.txtに記載されています。その為、実質無料でご利用いただけます。

1280x750 16fpsで録画しまして。20分で10Gb程度なので気軽に撮れます
1280x720か720x480か640x480等が後のことを考えると都合がよい
(普通は4:3、ワイドは16:9が安心して使える比率です)

初回の起動方法など細かいことは公式サイトから探しましょう。Shift

2012年4月17日火曜日

都市の Birmingham, Michigan 米国- City-USA.net


アドレス : 100 Townsend Street - MI 48009 - Birmingham (Michigan) (US) - (?? : 0.7 km)

?? : 265 USD - 500 USD - ?? : 150

This sophisticated European-style hotel, situated in the heart of trendy Birmingham, Michigan, and only a short drive from Detroit city centre, features luxurious accommodations in a peaceful suburban setting.

2012年4月15日日曜日


</head><body bgcolor="#FFFFFF" id="readabilityBody" > <br/><b><span>ASHCROFT, ATTORNEY GENERAL, et al. v. FREE SPEECH COALITION et al.</span></b><p><b>CERTIORARI TO THE UNITED STATES COURT OF APPEALS FOR THE NINTH CIRCUIT<br/>No.00-795. Argued October 30, 2001 - Decided April 16, 2002</b></p><p>2002.6.12 OJ<br/>2002.6.25 㔼J<br/>2002.7.23 EPCienartj<br/>2002.7.30 Q̈ꕔCienartj</p><p>̖Opinion of the Court<b><span/></b>łB<br/>ɎgĂĂ܂܂񂪁AɂĔQƂĂAyт̖̏C҂͈ؐӔC𕉂܂BɈpۂ́Aƌm߂ĂsĂB</p><p>͂</p><p><b>uvuPvuQvɊւĂ̓W|lbgenartɏCĂ܂B</b><br/>肪Ƃ܂m(_ _)m<br/><span>Ȃ݂ɏCO͂B</span></p><p>쌠͎咣܂B</p><p>|||<br/></p><p> <span>Opinion of the Court</span></p><p>PlfB͔R\nB</p><p>X͂̑iׂɂāA1996N̎|mhNo.104-358, 22(1996)& N. Hunter, Sexuality, Gender, and the Law 1021-1022(1997)i39BƃRrAʋł͍ӔN16΂ႢjBAҒB̒̂҂Aނ玩g̋C܂͔ނ炪Is҂̔Q҂ł邽߂ɁA@NȑOɐsׂ邱ƂےłȂB</p><p>-----------------------------------------------------<br/>Y̖ł(^^;;</p><p>10̐sׂƎqǂ̐Is҂ƂQ‚̃e[}́A̕wiɐ܂ĂBEBAEVFCNXsÁAЕ͂13΂ƂAłL10̗lnB See Romeo and juliet, act T,sc. 2, l. 9igޏ14΂ɂȂ悤ɂ͌Ȃhj@̒ŁAVFCNXsA͂̊֌W΂炵׋Cɕ`Ă邪Ał͂ȂB̍i͏ȂƂ40̉fŁA10̏Nނ̊֌W𐫌邱ƂɂĊSȂ̂ƂĂ邱ƂÎāAĂBE.g., Romeo and Juliet(B. Luhrmann director, 1996)@VFCNXsA̓GUxX̊ϋq̂߂ɁAȐIȃV[`ȂmȂBÅē‚́A蕽}ȃAv[`̗pāAi킢‚Ȃ̂łƂ_ɂȂ悤ɂB </p><p>̉f́A悤ȃe[}ǂ߂ĂBÑAJf~[܂Best PictureɃm~l[gꂽfTrafficB See Predictable and Less So, the Academy Award Contenders, N.Y. Times, Feb. 14, 2001, p. E11.@̉f͖ɂڂ10|16΂ƂĂ|`ĂB҂́Aޏ̖pɂ—ƁAŌɂ͔ޏsȕŖ̂߂ɃZbNX̂B@PNOAAmerican BeautyAJf~[܂Best PictureƂB See "American Beauty" Tops the Oscars, N.Y. Times, Mar.27, 2000, p.E1.@̉f̒ł́A10̏ޏ10̃{[CthƐI֌WсAāAʂ̎q͊΂邱Ƃɐg䂾˂ĂBf͂܂Aϋq͂̍sׂsĂȂƗ邩mȂALN^[A10̏NN̒jƐsׂsĂ̂AƐMAƂV[܂łB </p>

2012年4月14日土曜日

U-1速報 : 韓国大都市が軒並み破綻寸前の状況に、無駄遣いしすぎるから……


3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:40:33.37 ID:FUjHQ6JC

破綻寸前ギリギリまで粘って粘って・・・それで破綻したらどうですかね?w
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:41:37.38 ID:Ywp2IY0E

法人税を増税すりゃあ良いじゃん
何でも値下げすりゃあ良いってもんじゃないし
周りも迷惑する
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:44:10.37 ID:LW697sjK

100年以上前の状況だな、、、これは。
地方も中央もあぼーんw

はっ、ヤバい展開。
過ちは、繰り返しませんw

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:55:55.09 ID:1mQP3lMN

>>9
水道などの最重要インフラまで投げ売り始めたらその次は…、ですな。失敗は一度で十分ですな。
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:08:09.64 ID:0K/i7nFo

>>9
次はきっちり殲滅しないとね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:48:35.76 ID:CY83Rvj5

韓国ってそこにある大企業は天国、国民は地獄ってこと??
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:51:36.83 ID:VDFGCeRm

平気平気、ゴールドマン・サックスもムーディーズも韓国経済は大丈夫だって言ってるんだからwww

>>16
大企業に投資している外資は天国、半島内は……

17 ◆65537KeAAA :2012/04/05(木) 19:49:01.29 ID:pZhysaFx

給料の遅配が始まったんだろ?
「破綻か?」ってレベルじゃなくて既に破綻してるだろこれ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:52:46.99 ID:L9uMv8ZO

>>17
食べ物が無くて、餓死しても地上の天国なんだから、どうということはないw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:57:24.15 ID:YMOF63ZI

日本の評論家は仁川や釜山は日本に勝ったすごい凄いとほめていたがwwww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:01:19.20 ID:CY83Rvj5

>>42
経済の良し悪しが輸出入しか頭にないからな、日本の評論家はw
日本は典型的な内需主導型の経済体制なのに
外需主導型のしかも港や空港だけみて敗北感を
自虐的に語ると賢いと思われるとでもおもってるんかな??
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:00:42.68 ID:heAkoK4J

まさか大邸、釜山、仁川の仕事受注しているすっとこどっこいな日本企業いないよな?
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:04:10.81 ID:J1pDqm6I

>>52
韓国で仕事してる日本の土建屋が居れば、
震度0で崩壊するようなビルなんか存在しないでしょ……。
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:03:21.12 ID:Ut+4dzP9

>>仁川市は現在、2兆7000億ウォン(約1798億円)の負債を抱えているにもかかわらず、
2014年アジア大会を開催するため、市の予算およそ5000億ウォン(約333億円)を投じ、
メーンスタジアムを新築している。韓国政府は、予算の無駄遣いを理由に、スタジアムの建設を許可しなかったが、
仁川市は、政府からの支援を受けずに、借金をしてでも建設すると主張した。

土建屋酋長ぱねぇw

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:04:04.22 ID:Ut+4dzP9

自治体を財政破綻に追い込む首長の「ばらまき事業」!!
(韓国経済.com)

850億ウォン投じた月尾島「銀河レール」、運行できず鉄くず状態

>>自治体の首長らは、人気や個人の業績を誇示するため、1回限りのショー的なイベントを開催し

仁川 月尾島モノレール

>>月尾銀河レールは、仁川駅~月尾島文化の町~月尾公園~仁川駅区間を回る
6.305㎞の循環列車で、830億ウォンの事業費が投入されている。

完成したモノレールが欠陥工事で一度も運航されることなく取り壊し&廃線、じゃあ財政は破綻する罠

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:04:27.39 ID:nbQaa9W+

大統領選でアキヒロ代わったらとうなるんだろ
68〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/04/05(木) 20:05:16.14 ID:wDnRzvw9

>>66
大方の予想だと、盧武鉉政権の再来だと言われていますな。
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:04:48.48 ID:Ut+4dzP9

・仁川 月尾島モノレール
・レールの材質を鉄からなんの根拠も断りもなくアルミ合金に変えて施行し、強度不足
・列車がケンチャナヨな設計で、補助輪が普通2つあるのを1個に減らして危険
・線路の土台と橋脚への接続ボルトの個数を設計段階から勝手に削った。
・案の定テストで脱線
・そしたら業者が土台と橋脚を勝手に溶接して、コレでいいだろ!とやったので大騒ぎ

などの話題を振りまいて去年撤去が決まった

2012年4月12日木曜日

モンサントが先住民族から奪っているもの - ブルースターのスピリチュアルエッセイ


コロンビアの聖なる人々、マモス先住民族からのもうひとつのビデオメッセージです。

ビデオの内容を少し補足しますが、ミリアムがコロンビアの聖なる人々のところに滞在していたとき、食べ物がなくて、大変しんどかったそうです。

一度先住民族の人々のところに招待されて、山盛りの食事をいただきますが
そこにいた人々と子供たちはほんの一握りの食べ物しかなくて、子供が母親に
もっと食べたいと要求すると、母親はそれをさえぎります。

その子はミリアムのお皿の量を見てショックを受けて、母親とミリアムを交互
に見ていたそうです。ミリアムは申し訳なくて食事をもらうのを辞退したそうです。

食べ物が得られない理由は、モンサント社が来て農薬をまいてから、作物が
実らなくなり収穫がなくなったからだそうです。

モンサント社は先住民族の土地に入り込み、土地を奪い、大規模な農業を
し始め、彼らはどんどん土地を追われていったそうです。その結果として
食べ物が満足に食べられなくなり、出生率が下がったといいます。

これは私たちもよく知っている話のような気がします。
彼らのメッセージはとても大事なものだと思います

2012年4月11日水曜日

究極の大陰謀


はじめに

●《9・11》は、空前の覚醒の契機であった。あれから時代は大きく変わった。暗黒憎悪の無間地獄か慈愛あふるる「無限の大海」か、むそれは個々人の選択にかかっている。(中略)
 世界最強の「常任」大量破壊兵器保有国アメリカのワシントンとニューヨークを襲った史上最悪の死者3000人のテロ事件。世紀は変わり、初めて迎える秋2001年9月11日、日本――。
 「バベルの塔」崩壊の驚愕映像を凝視戦慄しつつ我が身のこととして、やり場のない深い悲しみと憤りと命のいとおしさに沈み込んだのではなかったか。またアメリカ人同様豊饒すぎる高度遊興消費生活を貪ってきたことへの悔悟の念がよぎったはずではなかったか。
 魂の奥に 何かがはじけた瞬間だったのだ。
 〈なぜ? どうして? 誰が?〉
 あまりにも強烈すぎる衝撃で呆然自失、思考も判断も停止、皆目五里霧中、それを知るには、日本はなす術がない。

●アメリカ政府当局の対応は恐ろしく素早かった。あれだけの史上最悪の大惨事を「手際よく」起こされてしまった国土防衛警備の屈辱的不手際、失態でありながら、あたかも台本があるごとく犯人特定は実に「手際よく」短期間でこなした。ハイジャック4機自爆テロの実行犯は、アラブのイスラムテロリスト19名と実名入りで発表、首謀者はアルカイダを率いるオサマ・ビンラディンと断定。それもアメリカ一流のいつもの夜郎自大な常套手口、ろくに証拠を示さずに。
 そのオサマをかくまっているタリバン支配のアフガニスタン� ��《9・11》後わずか1カ月足らずの10月7日から手回しよく空爆開始、その2カ月後には「討伐」完了。この間、《9・11》テロとはまったく無縁無実の貧しく飢えた民間人老若男女3000名以上がなぶり殺された。(中略)
 そして日本――。WTCテロ症候群の精神的外傷(トラウマ)はひきずったものの不況ボケ。《9・11》テロ−アフガン戦争連鎖の背後にある構造を深く分析考察し、日本の歩むべき道、なすべき営為を熟慮提示することを放棄。ブッシュ大統領にそそのかされ、「2000年分の国賊」と指弾されても仕方のない「国民的人気」、構造改革(日本潰し)一本槍男、小泉首相の浅慮采配下の日本は理不尽かつ大義名分なき汚れたイラク侵略戦争の共犯者に成り下がっている現状だ。

●《9・� �1》以降、歴然とアメリカは途轍もない勢いと断固たる信念で、超テロ軍事独裁ファシスト国家の道を爆走しはじめている。
 日本も例外であるはずはない。《9・11》とは、世界規模の「新秩序」軍事独裁国家への序章に過ぎなかったのだ。
 では、どうすればよいか。これも本書は詳論している。
 もう時間がない。さあ、一刻も早く読み進めてください。

◎この「世界」は陰のネットワークによって巧妙に支配されている  [TOP]

●この世界には、いくつかの血流からなる強固な網状間組織(ネットワーク)がある。彼らは古代から近親交配を重ねて自分たちの血流を守りつつ、その一方で、全人類に対する支配を拡大してきた。今や全世界の独裁支配が彼らの視野に入り、ほぼ世界� �まさにその手中にせんとしている。

●この世界には人類を支配する仕組みがあって、それを支えるいくつかの家系が陰からコントロールしている。そうした家系は古代のいくつかの血流から派生したもので、私たちとはDNAが違っている。(中略)
 これは、ほとんどの読者にとって非常に受け入れがたいものなので、まずはその前に、いろいろなことを十分に知っておいてもらわないといけない。ここでは、彼らの血統は私たちが普通に使う意味での「人間」のものではない、とだけ言っておこう。この「血流による支配」は現在も公然と存在している。最も明白な実例はもちろん、イギリス女王エリザベス二世だ。
 エリザベス二世が、ただパッキンガム宮殿にいるだけで国家元首としてのあらゆる権力と特権を握って� ��られるのはDNAのおかげだ。そうでなければ、玉座に座るどころかその掃除係がせいぜいだ。同じことはイギリス王家の他のメンバーにも言えて、彼らの間ではDNAによる血の濃さに従って、そのときどきの「君主」を頂点とする厳密な序列が決まっている。古代の記録を見ると、「半神」による「王家」の血流というものがあり、その血流が数千年前に支配者として王権をふるう地位についたことが確認できる。(中略)
 現代の政治、ビジネス、金融、マスメディアのトップたちも、やはりDNAによる同様の位階組織内で活動している者が圧倒的で、誰が何をするのかは、この位階組織が決定している。

◎バビロン発イルミナティ血族が君臨する大英帝国  [TOP]

●古代には、バビロンを� �拠地とするある秘密結社のネットワークがあった。それが超秘密結社イルミナティだ。彼ら「血族」は、このイルミナティを通じて人類を操っている。(中略)
 この1694年、ウィリアムがイングランド銀行の勅許状に署名し、史上初の世界的金融システムが登場した。それ以来、銀行による融資と人為的に偽装された負債は、「血族」が世界を操るための主要な道具となっている。
 またこの年「血族」は、イルミナティの秘密ネットワークとともに活動拠点をロンドンに移した。そして登場したのが、もちろん大英帝国だ。だが、この文字どおりの大英帝国はイギリス人によるものではなく、イギリスに本拠を置くイルミナティ血族によるものだった。

◎全人類を中央集権支配へと操る「みえざる手」� � [TOP]

●イギリスをはじめとするヨーロッパ列強の帝国支配が急速に世界へと拡大したことで、「血族」はすべての大陸に広がった(そのなかで今日、最も重要な意味を持っているのが北アメリカだ)。やがてヨーロッパ列強の帝国は衰退し、崩壊していく。特に20世紀には、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オーストラリアなど、かつての植民地大陸で多くの国々が独立を勝ち取っていったように見える。だが、実際には、イルミナティ血流は、それまでの公然たる支配から、それよりもはるかに効率のいい、陰からの支配へとその手段を変えただけである。
 「見えざる手」によってさまざまな出来事を操作しておけば、大衆は、隠れた支配者の存在すら考えなくなる。ヨーロッパ列強による帝国が外見の上で崩 壊していくなかで、イルミナティはアメリカを含めた旧植民地に「血族」と秘密結社のネットワークを残しておいて、それを使って世界を動かし始めた。それ以来、彼らは一貫して「旧」植民地での出来事をコントロールしている。
 これは、全人類に中央集権的な支配を強要するという超長期的人類家畜化計画(アジェンダ)の一環だ。この計画の柱は、世界政府、世界軍、中央銀行、そして単一通貨だ。その社会は、マイクロチップをすべての人間に埋め込んで中央コンピューターに接続し、老若男女を問わず、つねに全面的に監視することを基礎とするものだ。
 「論」とも言えないほど馬鹿げた陰謀論と思うだろう。しかし周囲を見渡せば、今どんなことが起こりつつあるかがわかるはずだ。特に《9・11》以後の動きは かつてないほど露骨なもので、まさに、ジョージ・オーウェルが有名な小説『一九八四年』で描いた「ビッグ・ブラザー(超支配者)」の社会が実現しつつある。

◎人類支配に使い勝手よいアイテムが盲目的信仰(宗教・イデオロギー)  [TOP]

2012年4月9日月曜日

(英語で)東京の人口はどのくらいですか?:TOEIC850点攻略・文法編:So-netブログ


[お知らせ]

当研究会発行の下記の教材を特別価格で販売しています

● ファンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版
  9,800円(税込) → 7,800円(税込)

U-tubeにUp-loadした「英語脳構築プログラム実況中継」が、約2ヶ月で再生回数1,000カウントを突破しました.
アメリカやヨーロッパで活躍する日本の方もご覧になっています.

 今どうして、ファンクションメソッドなのか?!
 この英語発想を身につけないから英語が言葉として定着・蓄積しないのだ

 現在、脚光を浴びている日本人のための英語・英会話メソッド
ご面倒ですが、以下のアドレスをクリックし、下記のことばで検索してください.

 U-tube

  自由に英語を話したい

  英語脳構築プログラム実況中継

 be動詞系列の表現展開はその1からその8まで、一般動詞系列の表現展開はその9からその10となっています
--------------------------------------------------------------

今回も以下の教材を元にした配信となりますので,ぜひ英語の「枠組み」を知るために「もくじ」と「プロローグ」をお読みください。

フプロローグにはファンクションメソッドについての解説などをサンプルとしておいておきました。

      

同じTOEIC試験で800点,900点をとっても英語をさほど話せない。これではしゃれにもなりません。同じ TOEIC試験などに挑むなら「英語を話せるようになる」教材を選ぶべきです。

この教材は,私がTOEIC試験講師として、多くの大学の学生たちのために使用した平均150点アッップを実現した教材を独習テキスト用に大幅に加筆したものです。

  この教材のLet's Tryの項目には3,051の文例を所収しています。

この教材のコンセプトは「英語を自由に話す強固な土台が作れるファンクションメソッドによる自学自習英語英会話教材! 」ということです。

2012年4月8日日曜日

Thrive Movement (スライブ ムーブメント) In Japan


スライブの公式サイトへ http://www.thrivemovement.com/

『Thrive(スライブ)』の視聴の仕方

まずは『Thrive(スライブ)』を見てください。
本編で132分 (10か国語あり、日本語も選択できます)
すごい情報量なので何度か見ないと理解できないかもしれませんが、見るほどに引き込まれます。

視聴するには

1、パソコンでストリーミング映像を視聴する
  (72時間見放題)で5ドルで購入・・・日本円で400円くらい
  

2、DVDを購入する
  DVD 20$  ブルーレイディスク 25$  +送料(8$~)  
  ※日本のDVDはNTSC式がほとんどです。
  

3、上映会に参加する。
  日本各地で上映会が企画されることを期待します
  上映会(スクリーニング)について
  

視聴・購入の手順は詳しく説明されているサイトがあるのでご紹介します

『Thrive(スライブ)』の構成

  • 1.法則
  • 2.問題
  • 3.解決策 で構成されています。

『Thrive(スライブ)』のサイトでは、映画を視聴した後も、資料を確認してより深く学べるように、すべてが公開されています。
ただ残念なことに英語で記載されていて、パソコンソフトで翻訳された文章では、意味が通じないことが多いです。

『Thrive(スライブ)』の理解の補助に簡単にまとめました。

法則

ギャンブル氏は、P&Gの直系の子孫として会社を率いるように育てられましたが、「人類の幸せ」をテーマに、研究者の道を選びました。

それは子供の頃のスクールバスでの、宇宙エネルギーの体験がきっかけです。
太陽の光の渦巻模様を見て、今見ているエネルギーの流れは原子でも太陽系でも同じだと直感し、そして自分も同じ形でできていることを実感したのです。

宇宙がどのように生命をつくりだし維持するかを知れば役に立つと考えました。

トーラス

エネルギーは一方から流れ込み、中央を回ってもう一方の端から出てきます
トーラスは均衡を保ち、自ら調整し常に完全です
トーラスは自然がすべての規模において使う基本的な形です
小さな原子の構造に見られ、竜巻や地球の磁場、銀河全体の構造もそうです。

ベクトル平衡体

エレルギーの流れはあらゆる規模でトーラスの形をとります。
そして流れの調和の根本には骨格のような構造があり,それがベクトル並行体です。
12本の等しいエネルギー線が放射状に広がっていて、車輪のスポークのように中心を固定しています。

ギャンブル氏は研究を重ねた結果、トーラスとベクトル平衡体は基本の形であり、あらゆる規模で宇宙の創造の根本をなしていることを確信しました。

トーラスはさまざま文化で何千年にも渡って記号化されてきた

 物語、神話、文字、建築物等

  • エジプトのオシリス神殿の壁
  • 中国の紫禁城の唐獅子

何千年も前の人々がどうやって宇宙の生命の図形に関する高度な知識を得たのか?

マヤ・エジプト・インカの物語では、太陽神が工学・文字・科学等のすべてを教えたとされています。
太陽神とは、銀河系の別の場所から来た高度文明なのではないでしょうか?

3000年以上前に高度な数学と物理学の概念があったことを合理的に説明する理論はこれしかありません。

地球外知的生命 

人類のような知覚を持ち合わせ、さらに技術力や社会的能力が発達し、他の星や惑星に移動できるようになった文明を持つ生命体のことです

地球に物体が着陸して物理的な証拠を残したケース4000件以上
パイロットのケースが3500件以上あります。
実在するいろいろな方の証言・写真・フィルム・物体の発見等

世界中に出現するミステリーサークル

渦巻きを基調とした複雑な模様が穀物畑に出現する不思議な現象です。
30か国以上で5000個 そのほとんどがイギリスです。

特にびっくりするのが2001年に現れた長方形のミステリーサークルです。
1974年に宇宙に対して送られた無線信号への直接的返信と推測され、 
送信者の自画像ととれる絵も出現しています。

NASAは現在に至るまで、地球外生命体との接触を正式に否定しています。

ミステリーサークルと古代の模様の一致。

トーラスとベクトル並行体のパターンは、宇宙でエネルギーがどのように機能しているのかを教えてくれていて、我々がそれに調和するように促していると思うようになった。

これらは安全でクリーンなエネルギーを無限に利用する方法と、新しい推進方法のモデルを示しているのです。
何もないところからエネルギーを取り出せる方法。

これ以上に重要なメッセージがありえるでしょうか?

ニューエネルギー技術

  • 1900代初期  ニコラ・テスラ氏 
     放射エネルギー 燃焼せずに電気をとりだす技術
  • 現代の発明家 アダム・トロンポリン氏 
     空気から電力をとりだす直流発電機を開発
     地球上のどの場所でも突如として電力が得られ、誰もが電力を使える。
     国連や米国上院に招かれて発電機の実演も行った
  • 発明家 ジョン・ベディニ氏
     運転に必要なエネルギーより、より多くの電力を得られる充電装置を開発
     低価格で装置の販売を発表
  • カナダのジョン・ハプソン氏
     フリーエネルギー電池の開発
     テスラの理論にしたがい、引力に逆らい物を浮き上がらせた

問題

このすばらしいニューエネルギー技術がなぜ普及をしていないのでしょう?

2012年4月7日土曜日

キリスト教の慈善団体に車を寄付する方法 » ウィキ便利


あなたは中古車を持っていれば、キリスト教の慈善団体に寄付を検討する必要があります。 少数の人々が自分の車を寄付して喜んでである。 しかし、寄贈車は、それらを必要とする人々に多大な祝福することができます。 寄付はまた、古いおんぼろを取り除くための良い方法にすることができます。 車の寄付をすることではなく、次の手順では、あなたの車を寄付するための最も信頼できる方法を提供すべきいくつかの方法があります。

2012年4月5日木曜日

運転年齢18に発生させる必要がある?


NMAの記事は: ドライビング年齢18に発生させる必要がある?

エリックピーターズ、自動車コラムニストによって

16は、駆動するには若すぎる?

あなたが16のまま修正できたらなお良いです。 あなたはおそらくないと思う。 これでdeeeecidersように取得する人 - 道路安全のエイドリアンルンドのための保険研究所のような大人 - しかし、それは、16以上のものです。 ルンドといくつかの他の人が17あるいは18に彼らの最初の運転免許証を得ることができる年齢をプッシュする。

もちろん、それはそれだけだ"安全。"

ルンド - ナグの組織を率いるプロのNAGは - 十代のドライバーが自分自身と他人への脅威とのことだとその法的運転年齢を上げるために状態を強制する連邦政府のビリー棒を(源泉徴収された高速道路の資金を介して)使用したい - 連邦予算のビリー棒は55 mphの速度制限、アルコールの仮想禁止と"一次強制"シートベルトの法律を課すために使用したのと同様。

今回は、それは"子どもたちのために"ただではない - それは実際にそれらが含まれます。

2012年4月3日火曜日

放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ  「福島第一原発を考えます」


 僕のところにきたいろんなご相談があって、その相談はケースごとにいろんな形で返答があります。大半のご相談はその人その人の状態に応じ、返答が異なるケースも多いです。しかし、今回ある避難者の方への返答に、こういう類の指摘をある専門家より頂きました。これは、一般論として、共有化をしたほうがよいので、書いておきます。

 「玄米には、体内のミネラルを排泄させてしまう強い作用があり、その結果、逆に、腸内の細菌が保持している放射性物質をより多く吸収し、異常が起きていると考えられます。玄米食の方に多く生じている症状です。白米に替え、コメを良く研いでください。」

 玄米の危険性というのは、僕の中では、玄米のほうが白米よりも栄養価が大きい。このため、放射性物質も玄米が蓄積しやすい、だから、安全度が高いエリアの玄米は食しても良いが、危険が少しでもあるエリアの玄米は食べないほうが良いということでした。むしろ安全な玄米は栄養価も高く、放射能に関しても体に悪い作用があるという認識はありませんでした。今回の指摘は、玄米が果たしている、本来有用な作用が、腸内に残っている放射性物質が一定量ある場合に、それが逆作用するという話です。ある地域へ避難した複数のお子さんの症状のうち、心臓まわりを除いたほとんどの症状が改善したのにもかかわらず、なぜか心臓周りの症状が改善しないという悩みのご相談からはじまった話でした。確かに、すでに体内� ��一定量以上、放射性物質があると仮定した場合、いろんなことが想定とは異なることも容易に考えられます。

2012年3月30日金曜日

クチビハール


1947年8月 英領インドがインドパ キスタンに分かれて独立。クチビハール一帯は両国の入り乱れた飛び地が多数出現する
1971年12月 バングラデシュがパキスタンから独立。ク チビハール一帯はインドとバングラデシュの飛び地になる

Cooch Beharの詳細地図  
Cooch Behar一帯の地図(1955年)  なぜか飛び地はほとんど載っていません

東パキスタンとブー タンの間に「クチビハール」があります
でも国境に散在する飛び地はあまりに小さいのでこの地図には 出ていません

バングラデシュはいまでこそ独立国だが、かつてはパキスタンの巨大な飛び地(東パキスタン)だった。1947年にインドが イギリスから独立した時に、イスラム教徒の多い地区がパキスタンとして分離したからですが、本土から1600kmも離れて民族や言語は違うのでは1つの国 としてうまくやっていくのはさすがに無理。インドに支援された独立戦争が起きて、1971年に独立を果たしたのだ。

ところが飛び地でなくなったはずのバングラデシュには、現在もインドとの間に小さな飛び 地が200ヵ所以上もある。バングラデシュの北の端、インドのクチビハール州との国境地帯で、インド領内にバングラデシュの飛び地が95ヵ 所、バングラデシュ領内にインドの飛び地が129ヵ所。そのうち24ヵ所は飛び地の中の飛び地で、「バングラデシュ領内のインドの飛び地の中のバングラデ シュの飛び地の中のインド領」というわけのわからない場所もあれば、面積わずか50平方メートルしかない世界最小の飛び地もある。しかも自由に行き来でき る西欧あたりの飛び地と違って、本土と飛び地の間の往来は制限され、政府も飛び地に果たして何人住んでいる のか把握不能というありさまだ。

これらの飛び地が生まれたのは、インドとパキスタンが分離した際に、ヒンズー教徒の集落はインド領に、イスラム教徒の家や畑はパキスタ ン領になったから生まれた・・・のではない。イギリスの植民地だった時代から、東ベンガル州(現在のバングラデシュ)とクチビハール藩王国(現在のインド 領クチビハール州)との間の飛び地として存在していたのだ。

飛び地がグチャグチャできたわけ

2012年3月28日水曜日

Tuusin26



研修会でのMr.チルカ(後列右から2人目)


右がMr.チルカ考案のバーナー


ムテンデーレ入口のゴミ捨て場


ムテンデーレのメインロード


葬儀の相談をする親族(白い帽子がMrs.チルカ)


Mr.チルカの遺児たち(6男1女)